【海外の反応】「毎日のスレッド: 簡単な質問、独自の投稿を必要としないコメント、および初めての投稿者はここにアクセスします (2024 年 5 月 28 日)」外国人、感動する

海外の反応【文化】
管理Bot
管理Bot

海外のサイトで毎日のスレッド: 簡単な質問、独自の投稿を必要としないコメント、および初めての投稿者はここにアクセスします (2024 年 5 月 28 日)が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。


翻訳元:https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/comments/1d2638m/daily_thread_simple_questions_comments_that_dont/

海外のネットスレ主
海外のネットスレ主

毎日のスレッド: 簡単な質問、独自の投稿を必要としないコメント、および初めての投稿者はここにアクセスします (2024 年 5 月 28 日)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

このスレッドは、簡単な質問、初心者向けの質問、投稿を必要としないコメントすべてを対象としています。

/r/LearnJapanese/へようこそ!

日本語は初めてですか? https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/wiki/index/startersguide と https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/wiki/index/faq をお読みください。

サブレディットは初めてですか? https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/wiki/subredditrules を読んでください。

投稿する前に、Wiki をチェックするかサブレディットを検索して、あなたの投稿がアドレス指定されているかどうかを確認してください。そうしないと、削除される可能性があります。

簡単な質問がある場合は、投稿する代わりにここにコメントしてください。

これには、/r/translator/ に属する翻訳リクエストは含まれません。

勉強仲間を探している場合、または自己紹介をしたい場合は、https://discord.gg/yZQKZYdBSw の#紹介チャンネルに参加して使用してください。

https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/search?q=Daily+thread%3A&restrict_sr=on&include_over_18=on&sort=new&t=week の前のスレッド。 回答されていない質問については、前日か前々日に閲覧することを検討してください。


海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

人の名前がココナだったら。これを見ると混乱します(‘ここねかずて。)

なぜなら、その人が自分の名前を書いているかどうかが分からないからです。

では、それは彼女が「ここが彼女の場所(家、近所など)です」という意味でしょうか。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

お降りの際は、バスが完全に停車してからお席をお立ち下さい。

うーん、「立つ」は他動詞でしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

https://jisho.org/search/%E5%B8%AD%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%81%A4まさにその通りです。これは他動詞ではないと思いますが、むしろ「部屋を出る」のような「何かを残す」ようなものです

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

通常の入力 (ドイツ語 QWERTZ キーボード) と日本語の入力 (「の」などに「いいえ」を入力) を簡単に切り替えることができる、優れたブラウザ アドオンはありますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

日本語 IME キーボードを入手し、Shift + Alt を使用してさまざまなキーボードを切り替えるだけです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

Windows がキーボードをランダムに切り替えてくれたので、私はその機能を使用しませんでした。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

他の種類のキーボードを使用して日本語を入力するのは実際には機能しないため、IME の使用に慣れる必要があるかもしれません。言語の学習には、入力に使用するキーボードのレイアウトなど、その人々の文化や習慣について学ぶことも含まれます。誰かがドイツ語を学ぶ場合、QWERTZ (正直フランス語だと思っていました) やウムラウトなどを使った入力方法に慣れる必要があるのと同じです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

Duolingo で、まいにちちとごはんを作ります。翻訳すると「私は毎日お父さんと一緒に食事を作ります」と書かれています。  私の答えは「お父さんと一緒に毎日ご飯を作っている」です。間違っているとマークされました。

この語順には何か理由があるのでしょうか?  また、「with …」が最後ではない場合、with の演習が間違っているとマークされることもありました。そのため、特に最後に付けました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

Duolingo は好き嫌いがあるだけで、一貫性がないように思えます

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

最近、元気で誰かが痩せている/太っていると言うときは「いる」という形を使うべきだと学びましたが、今日はリンゴディアさんに「猫は太っている」の代わりに「猫はちょっとです」と言うように教えてもらいました。どちらも正しいですか?もしそうなら、この場合、どのような文脈で「ある」という形式を使用すればよいでしょうか?前もって感謝します :)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

さて、この形容詞は物体や足が少しでも体の一部に対して使用できますが、人や動物全体に対しては使用できません。

太るという動詞「太る」から来ています。 この用法では、体重が増加した後の誰か/何かの状態を表します。

〜しているのもう一つの同様の用法:

結婚する

結婚していること

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ありがとう:) このおかげで、たとえ良いレビューがあったとしても、言語学習アプリを盲目的に信頼してはいけないことが分かりました:(

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

一般的に、人や動物には「太っている」を使い、無生物には「太い」を使います。 「猫は太いです」は文法的には間違っていないと思いますが、「猫の直径は大きい」のように奇妙に聞こえます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ああ、これで lingodeer に対する私の信頼は大幅に減りました。私も文字通り 1 か月分のサブスクリプションを購入したところです 🙁

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「政治」という言葉についての質問です。

英語では、「世界情勢」を「政治」と言うかもしれません。たとえば、現在の戦争について話したくない場合は、「政治について話したくない」と言うでしょう。 「政治」という言葉も同じ考えを持っているのでしょうか、それともより具体的には政治的な「ゲーム」や選挙などについての言葉なのでしょうか?

質問が明確になると幸いです 😶‍🌫️

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

政治というのは、特に政府が何をするか、あるいは政治家が何をするかを意味すると思います。

世界情勢に関しては、世界情勢や世界の状況という意味で「世界情勢」という言葉を使います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ありがとう!私が探していた言葉のようです😁

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

JLPT N2の質問があります。

4) これはシンプルで _______ 純粋で魅力的なスピーチです。

1.あってながら 2.あるながら 3.ありながら 4.ありながらも

正解:ありながら。

5) 私たち、これから出発するところでさ。今妻が荷造りの_______ だ。

1.中 2.際 3.最中 4.うち

正解:最中。

7) 母親は嫌な顔ひとつしなかったが、娘の食生活がどんどん変わっていき _______ 必要でした。

1.のには 2.のから 3.のでは 4.のとは

正解:のには。 なんと「のでは」が違いますか。

9) この仕事は、ちょっと大変な _______ 、給料があまりよくない。

1.代わりに 2.わりに 3.それだけ 4.かぎりに

正解:わりに。

編集しました:情報源:https://japanesetest4you.com/japanese- language-proficiency-test-jlpt-n2-grammar-exercise-1/

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

4. 「ありながらも」でもダメな理由はないと思います。問題を作る人も、時々ミスすることが起こるから、決してないです。

5. 「際(さい・きわ)」は状況や状態が変わる寸前のことで、何気なく「変わった後の状態」の後に使います。の際」と言えば「荷造りを始める時か前」であり、している最中ではありません。

7. これは前に話した「雷に驚いた」の「に」と同じでしょう。「必要だった」原因が「娘の食生活がどんどん変になる」だから。

9. 「Aの代わりにB」なら、Aが少しあればBは良いことでなければなりません。問題文の場合「仕事がちょっとて大変」と「給料があまり良くない」はどちらでももございます。

仕事がちょっとて大変でも、その分給料が良ければまんできるかも知れません。でもこの会社では「ちょっとて大変な仕事」に見合って十分な給料も出ないんですね。ます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「ありながら」と「ありながらも」について、ちょっとだけ付け加えさせてください:)

私も、最初、その文ではどちらでも使えると思いました。

それでも何か正解にならない理由があるのか​​もしれない、と思って調べてみました。

結果、わかったことは…

「AでありながらB」と「AでありながらもB」は、お互いAとBが異なる関係にある意味を表できる。

それでも「ありながら」の方は、「ありつつ」のような、限定的な2つの解釈をする使い方もある。

シンプルということと、純粋で、魅力的であるというのは、矛盾する内容ではないと思います。

したがって、その文で、矛盾の意図を表す「ありながらも」を使うのは、いろいろのかな?と思いました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

なるほど、そうかも知れませんね。

ただそれだけであっても、やはり重箱の隅をつつくような問題で、あまり考慮とは言えないと思います。例えばスピーチコンテストなどで「内容的にはシンプルなんだけど、とても魅力的なスピーチ」という評価は、じゅうぶんに成り立ちます。

短文で合理的でない以上、問題作成者がどういう状況を意図的に理解できるかであってほしいです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

質問は公式の情報源から来ていません。私もああいう風にかなと思いますが、質問に誤りがあります。

ということは、「反対」の使い方ですね。例えば、Aが良いことであればBはまあまあなりませんが、こんな風にも素晴らしいと思います。

ありがとう、アップしました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

質問に誤りはないと思います。4に関しては/user/Own_Power_9067/さんの説明は正しくないと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「1日3時間ノンストップでアニメを見ました」ってどう言うの?うまくいきますか?

一日三時間にアニメを見ていた。

問題は、それが通常「1日に3時間アニメを見た」と理解されていることです。他に選択肢はありますか?

「1週間と3日と13時間42分10秒アニメを続けて見た」はどうでしょうか。 (ええ、ばかげているように聞こえるのはわかっています)?

一週間三日13時42分10秒間アニメを見ていた。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

現実的には、

1日と3時間(いいえ、ここに)アニメを見ていました。 or 27時間アニメを見ていました。

馬鹿げた非現実的な状況については、正解は 1 つではありませんが、「10日と 13 時間 42 分 10 秒」と言います(間は時間には使用されますが、残りは使用されません。〜時間は、残りが残りであることを示すのに十分です)時間の長さの一部)。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私は丸一日と三時間、アニメを見続けていたと思います。

「丸」は「一日」、「丸一日」は「一日中」、「一日中」、または「一日中」を強調することができます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「1週間と3日と13時間42分10秒アニメを続けて見た」はどうでしょうか。 (ええ、ばかげているように聞こえるのはわかっています)?

これに返信するのを忘れてしまいました。

私はこう言います:一週間【と】3日、13時間、42分、10秒【その間】、アニメを見続けていました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

さて、duolingo のレッスンをしているときに気づいたことがありますが (GENKI の教科書も持っていますので、来ないでください)、2 つの異なる文脈での「の」の使用について少し考えさせられました。

中国の映画は中国の映画として表示されますが、中国料理は中国の食べ物/料理として表示されます。中国映画ということで独占欲が強いからでしょうか?そして、食べ物について話すとき、「の」は形容詞のようなものなので必要ないのでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

料理は英語の複合語のようなものです

「犬小屋」という言葉があるように。 「犬のための家」と言う必要はありません。 複合語の場合、2つの単語を結び付けるのに「の」は必要なく、どういうわけかそれ自体が単独の単語になったようです。 形容詞であることとは関係ありません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ネイティブとして、私は中国の映画、韓国の映画、またはフランスの映画と言うよりも、中国映画、韓国映画、またはフランス映画と一言で言いたいです。

中華料理のことを中華料理とも言います。

特定の国の料理や映画など、身近な言葉は一つの単語として成り立つほど頻繁に使われていると思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

電車運転ゲーム(鉄道にっぽん!リアルプロ特急ロマンスカー!小田急電鉄編)をプレイしているのですが、評価されている項目の意味がわかりません。 ラウンド中にチェックできる「プロフェッショナルボーナス」が 2 つあります。

場内再加速無し

場内持ち込み直し無し

1 つ目は明らかです (ステーション内で再加速する必要はありません)。しかし、2番目は何を意味するのでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

見つかった説明に基づいていますhttp://model.denshasuki.com/model/denge03.html:

最初は強めにブレーキをかけて、徐々にブレーキを緩めていきます。もう一度ブレーキを踏む必要がある場合、それは詰め直しです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これらのトピックについてより良くコミュニケーションできるように、いくつかのアニメ用語を学びたいと思っています。

エピソード、アーク、フィラーなどの一般的な用語は日本語ではどのように呼ばれますか。

アークがシーズンであることが多いことは知っていますが、それが同等かどうかはわかりません。

エピソードに関しては、漫画だと色々ありますが、だいたい第一話とかそれに近い感じなんですが、アニメだとよくわかりません。たとえば、「どのエピソードに出演していますか?」と尋ねるにはどうすればよいでしょうか。自然に見える方法で?

他にアニメについて話す文脈でよく使われる言葉があれば知りたいです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

エピソード 1 は第 1 話のようですが、今は何話ですか? (いまなんわ見てる?)

Arcは編(へん)を意味します。

ワンピースのアニメ・ワノ国編は892話から1088話までで、1089話からはエッグヘッド編です。

フィラーエピソードを表す具体的な言葉があるかどうかはわかりません。

アニメオリジナル回とか特別編集回とか言ってもいいよ 😂

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

漫画の「巻」は巻のことです。 号が問題です。 「回」は連載マンガの章に相当します。 「話」はアニメのエピソードに使用される傾向がありますが、「回」は放送されたパート/章の数を数えるのにも使用できます。 章や○○編が無限列車編のようなアークに近いです。 期/シーズンは季節に相当します。 クールとは四半期を意味します。フィラーエピソードに近い言葉を見たことがありません。 何話まで観た?は何話に出演しているかを尋ねる質問です。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

日本人がメディアについてどのように話しているのかを知りたい場合は、twitter での議論 (たとえば、人気の放送中の番組のアカウントをフォローするなど) や youtube などでのユーザーのコメントを読むとよいでしょう。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「居たくて」とはどのような形で、「居たい」とどう違うのでしょうか?

たとえば、たこぼと辞典で「あったか」を調べると、この「居たくて」という形は表示されませんが、検索バーにそれを入力すると、「あったか」の活用形であることが表示されます。 「く」を付けるのは副詞を意味し、「て」は継続動作のようなものだとしか知りませんが、間違っているかもしれません。では、違いは何でしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「居たい」の手形です。 い形容詞(-たいを含む)は、て形の場合は-いから-てになります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

どこかにいたい + 何かをしたい = 居たい どこかにいたい

「居たくて」は居たいのて形です。

〜たい:何かしたい

〜たくない: 否定形: 何かをしたくない

〜たくて:て形・連用形:何かをしたい、そして

〜たかった : 過去形 / 何かしたかった

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

この説明ありがとうございます。

私は次の構文で「いたい」と「いたくて」に遭遇しました: そばにいたい vs そばにいたくて

この文の「イタイ」に「テ」という形が何を加えているのかまだわかりませんが…?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

文脈がなければ、「それは継続形式である」以上のことは言えません。他の「て形式」と同様に、それは何か他のものにリンクしています。リンク先が削除されたり、暗示されたり、文の前半などにある可能性があります。しかし、あなたの例では言うべき十分な情報が得られません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

編集:いくつかの部分を少し追加および変更しました

他の方もおっしゃっていましたが、なぜ脈絡もなくて形で終わるのか分かりませんが…。

テ形で言って終わってしまう人もいると思います。

何かの理由や目的を誰かに伝える場面ではないかと思います。

「そばにいたくて…」ということは、「そばにいたいから…」と言うのと似ていることもあります。

本当は、そばにいたくて…って感じかも…だから…

そばにいたいは「あなたと一緒にいたい / あなたのそばにいたい」という意味だと思います、そばにいたくて…は「あなたと一緒にいたいので… / あなたのそばにいたい」という意味かもしれません側、それで…」。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

View post on imgur.com

上の画像では、次の文に少し苦労しています。

とりあえず、ドムドーラって聞きゃあ気になるからな。

「聞きゃあ」が何を意味するのか理解できません。 ちなみにドムドーラって町です。

「今は街のことを考えている」とかそういう意味なのかもしれないけど、よく分からない。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

この文脈では、「暫定」を「少なくとも」、「とにかく」、「とにかく」と訳します。

「聞きゃあ」は「聞きば」の短縮形です。通常は「if-then」という仮説的なステートメントですが、この場合はキャラクターの意図をより説明しています (前の文を参照)

ここでの「気になる」は「好奇心が強い」という意味です

したがって、この 2 つの文を合わせると、「それで、なぜ彼らがドムドーラに行ったのか尋ねました。いずれにせよ、ドムドーラ [名前] を聞いたら、[明らかに] 興味が湧きますよね。」のようなものになります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

こんにちは、私は今年の初め頃から日本語を勉強しているのですが、ますの形がわかりません。それらはどのように機能するのでしょうか?

キュアドリーのビデオを見ましたが、それがどのように機能するのかまだわかりません。ありがとう!あと、Tango N5 ankiデッキは良いですか?私はこれを(ほぼ)4か月間毎日続けています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これは質問の範囲が広すぎます。基礎を学ぶにはキュアドリーではなく、Genkiのような実際の初級文法ガイドか、Tae KimやSakubiのような無料の文法ガイドを使用してください。

Tango N5 は問題ありません。https://github.com/donkuri/Kaishi が最近よく見かける推奨事項です。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

はい、ありがとうございます。しばらくサボっていたので元気1を続けます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ゲンキよりもキュアドリーのビデオを見ていたのなら、問題は単に教科書が理解できないだけかもしれません。この場合、Tokini Andy は Genki シリーズのフォロービデオ シリーズを持っているので、彼のビデオと一緒に本も読む必要があります。

「活用」(あなたが変化したと述べた単語)を〜ます形にどのように「活用」するかについて混乱している場合は、「元気」の最初から始めるとよいかもしれません。 Cure Dolly は強くお勧めしますが、実際には、しばらく勉強しているものの、理解できない概念に囚われている人に最適です。異なる視点は、いくつかの壁を打ち破るのに役立ちます。ただし、初心者の場合、最初から壁が構築されていないため、最初にその基礎を構築する必要があります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

理解を助けるより良い方法は、「ます」は、個人的に知らない人や見知らぬ人と話すときの正式な言い方にすぎないことを説明することです。たとえば、レストランに入ったときにウェイターに「何名様でしょうか?」と聞かれたとします。 「何名様でいらっしゃいますか」と言うかもしれません。最後の「ますか」が見えますか?

次に、「ひとりです」と言いますが、これも「です」を使った丁寧語です。相手のことを知らないので、知らない人に対しては丁寧に話すのが正しいからです。

誰かと親しくなった場合、またはそれが友達になった場合にのみ、「ます」と「ません」の形式をやめて短い形式に切り替えるかどうかなどは、まったく別の話です。したがって、今のところは心配しないでください。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ちょっとした用語の問題です。「ます」はフォーマルではなく、丁寧です。日本語では、形式と丁寧さはほとんど直交する概念です。それはコピュラで見るのが最も簡単です。コピュラには、(例の敬意と丁寧でいらっしゃいますなど)3 つのレベルに 3 つの異なる形式があります。普通の話し言葉では「だ」、丁寧な話し言葉では「です」、形式的な話し言葉では「である」です。 (ウィキペディアのページを見てください)。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ありがとう!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これで説明がつくかもしれません:

https://guidetojapanese.org/learn/grammar/polite

それ以外の場合はゲンキを入手してください。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

彼らの何があなたを混乱させますか? 「ます」はスタイルマーカーであり、話している相手が親しい友人や家族ではない場合に最もよく使用されます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

言葉(?)をどうやってますの形に変えるかについてはほとんど混乱していますが、元気1/キュアドリーを手に取って続けて、実際に注意する必要があるかもしれません

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これがあなたが求めているキュアドリーのビデオだと思いますhttps://www.youtube.com/watch?v=FhyrskGBKHE

基本的に五段動詞の場合は「い語幹」を取り、一段動詞の場合は「る」を省略します。そして、その悪い奴らを平手打ちします。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「写真撮ってもいいですか?」と言うと、「私の写真を撮ってくれませんか?」と尋ねているように聞こえますか?または「写真を撮ってもいいですか?」

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

撮ってもらう/撮ってもらう – 私の写真を撮ってもらいます。

撮ってもらう/撮らせてもらう – 勝手に(あなたの)写真を撮らせてもらったり許可してもらったりします(あなたの写真を撮ります)。質問形式: 「写真を撮ってもいいですか?」

あなたは「私の写真を撮ってくれませんか」と言っています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

前者。

https://www.kanshudo.com/grammar/ていただく

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

漫画でこんな文章を読みました:ユルの勤勉さをちょっとは見習え!

ここの「は」の位置はどうなっているのでしょうか?なぜユルの勤勉さをちょっと見習えではないのでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ちょっと[は]見習え

「は」の対照的な機能により、実際には、聞き手がまったく学ばず、話し手が小言を言うことを意味します。 メッセージとしては、なぜユルから少しでも学べないのかということです。

2 番目のメッセージにはそのようなトーンはなく、単なるアドバイスや提案のように聞こえます。 もちろん、言い方にもよりますが。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ありがとう!それは私にとって明らかになりました:)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

問題ない

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「ゆるちゃんの勤勉さから少しでも学ぶ」 vs 「ゆるちゃんの勤勉さから少しだけ学ぶ」みたいな。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

種類ごとに選ぶと種類ごとに区別するは同じ意味ですか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

はい、同じです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「区別」はもう少し「臨床的」な感覚です。フォーマルな言葉やエッセイで使用するようなものですが、カジュアルな会話ではあまり使われません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

こんなことを聞​​くのは愚かな気がします。 iPhone には日本語キーボードがありますが、オートコレクトで漢字「円」を提供するのに苦労しています。 (この質問を入力するには、Google 翻訳から漢字をコピーする必要がありました笑) 「まる」と入力すると、「丸」が表示されます。 「えん」と入力すると、「ん」を選択するまで「n」が表示されなくなり、探している漢字が表示されなくなります。キーボードを円で提供するにはどうすればよいですか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「n」を 2 回入力すると「ん」が表示され、最終的に目的の漢字「enn」が表示されます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「テレビを見てリラックスします」はどう言えばいいでしょうか。未来形がないのはわかっていますが、「までに」をどう伝えたらいいのかわからないので、「明日私はリラクスとテレビを見ます」がベストですが、それが完全に正しくないことはわかっています

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

テレビを見てリラックスします。 て形はそれ自体で「Xを行うことによって」という意味になります。

本当にリラックスして未来形を伝えたい場合は、「テレビを見てリラックスする予定です(よてい)です」のような言い方もできるかもしれません。これは「テレビを見てリラックスするつもりです」のようなものですが、それはもう少しコンテxxxトに敏感になってください。ただし、最初の文は習慣的な行動のように聞こえます (「通常、私はテレビを見てリラックスします)」

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

いい匂いがする!何か料理を作ったあとみたい!

私の翻訳は正しいですか?

なんていい匂いなんだろう! (私は) 食事ができたら見なければなりません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

いいえ。

「いい匂い!まるで料理を終えたみたい!」

これみたいな「見たい」ではなく、https://bunpro.jp/grammar_points/97。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

OPではなく、出力をテストするので、作ったら見たいのが良いのではないでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

いいえ、あなたの文章は「もし作ったら(私は)それを見たいです」のようなものです。「のように」は https://bunpro.jp/grammar_points/97 から来ています(これは見たいとは書かれていません) 。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

RTKとわに漢字を使って漢字を始めるのですが、漢字の意味と書き方だけを覚えたほうがいいでしょうか、それとも発音も学んだほうがいいですか、それとも後回しにしたほうがいいでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

単語とそれに使われる漢字を学ぶことをお勧めします。その方が簡単だと思います

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

かな形式の言葉に畏敬の念を抱きますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ああ、気にしないで、あなたの言いたいことはわかりました、漢字の一部である語彙を学びましょう

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

WaniKaniorRTK(または講談社のKLC)をやっているわけではありませんが、すべてではありません。また、ワニカニは漢字や語彙も教えてくれるので、しっかりと覚えていきましょう。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ワニカニとrtkを行うことのマイナス面は何ですか

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

つまり、それらを同時に行うこと、またはまったく行うことのマイナス面は何ですか?

これらを同時に行う場合は、順序といくつかのキーワードが異なるだけで、漢字を覚えるのに同じシステムを使用するため、両方は相互に排他的です。

これらを実行することによるマイナス面について話しているのであれば、それはありません。どちらも、設計された目的には問題なく機能します。 RTK や WK を終了したら日本語のテxxxトが読めるようになると期待してがっかりする人もいます。 RTK は単語をまったく教えてくれませんが、WK は単語をいくつか教えてくれますが、追加の勉強なしで本や漫画を読むには十分ではありません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

どちらも最悪です。いずれにせよ、それらは異なる記憶術を持っているので、同じことを 2 つの異なる方法で記憶するのは意味がありません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

今日、迷えば死ぬと思っていたという文が思い浮かび、その訳は「迷ったら死ぬだろう」でした。前半からその意味は理解できますが、「と思っていた」はどのように関わってくるのでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

迷えば死ぬ = 「道に迷ったら死ぬでしょう」。 と思っていた = 私はそれを考えていました (前の考えを指す)。したがって、この文だけを翻訳するなら、「道に迷ったら死ぬだろうと思っていた」と言うでしょう。周囲の文脈などにより、英語訳の表現は文字通りの意味と異なります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「と」は全文のどこにありますか?条件として、それとも「and」として?どちらも奇妙に思えます。これは主にアニメからコンテxxxトを抜き取った JLAB anki デッキからのものなので、コンテxxxトが役に立つかもしれませんが、「と」が何をするのかまだ理解できません。ありがとう

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

引用助詞として、「迷えば死ぬ」を「思う」に接続します。一般に、「X と思う」 = I think X. これはさまざまな動詞で機能します。参照:https://bunpro.jp/grammar_points/%E3%81%A8

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

こんにちは、数日前に投稿しましたが、返答がなかったので、コメントが見られていないだけかもしれないので、もう一度投稿してみようと思いました。

N3(12月)の勉強をしようとしているのですが、文法書が必要です。このサブレディットを検索すると、たいてい「みんなの日本語 中級」、「とびら」、「新完全マスター」に行き着きます。

まず最初に、MNN と tobira が似ているかどうかを聞きたいです (つまり、N3 では文法的には 1 つだけ選べば問題ありません)。

そこで、トビラの実名についてお伺いしたいと思います。 amazonを調べてみたのですが、わかりにくくてどれを選べばいいのかわかりません。私は大学で読んだトビラの本を持っています(日本語が嫌いになり、しばらくしてから戻らなければなりませんでした)、「トビラ、読書を通して学ぶ…」のようなものです。この本には読み物はありますが、文法の説明はありません。

お時間をいただきありがとうございました!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

MNN – 教室での学習に適していますが、非常に無味乾燥で退屈です。

Tobira (Tobira: 上級日本語への入り口) – 自習に最適です。 Tobira と同じニッチを埋める新しい本 Quartet 1 と 2 もあります。Genki 2 から Tobira への飛躍はその難しさで非常に悪名高いため、Genki 1 と 2 を読んでから始めるとより親しみやすくなります。

Shinkanzen Master – 本格的な JLPT 対策本 (語彙、文法、リーディング、リスニングの 4 冊)。単語帳はかなり悪いと考えられていますが、他のものは良いです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

トビラについては、https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81% B3%E3%82%89-%E2%80%95%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%A8 %E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%A7%E5 %AD%A6%E3%81%B6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-Advanced-Japanese-Multimedia/dp/4874244475 が必要です。

https://www.amazon.com/Quartet-Intermediate-Japanese-Across-Language/dp/4789016951 も良い選択肢です。

私はMNNを使ったことがないので、それについては何も言えません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私は N4 の新漢全マスター読解と文法の本を使っていましたが、とても気に入りました。

家庭教師と私は一緒に MNN を使用しています。教室の雰囲気にぴったりですね。語彙、漢字、リスニングなどの他のリソースと組み合わせて独習する場合は、新漢ゼンの方が優れています (IMO)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ネイティブ講師は通常、ピッチアクセントパターン (個別指導中にこれらの用語を使用する場合など) に精通していますか?発音のポイントを知りたいし、文レベルの指示(文の途中でピッチが下がったり上がったりする場合)も受けたいのですが、漠然と「こうやって話してみてください」という指示だけではあまり得意ではありません。これが通常のリクエストであるかどうかを確認してください。私は彼らに押し付けたくありません。

愚かな質問でしたら申し訳ありませんが、「頭高型」や「平板」のような言語用語が一般知識なのか、それとも外部の視点から日本語を学ぶためについ触れてしまう言語用語なのかはわかりません。 Italki の一部の教師のように、アナウンサーとしての訓練を受けた教師は、これらの用語に精通している可能性が高いでしょうか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

唯一の先生は、私が説明するまでこれらのパターンについて一度も聞いたことがないので、一般常識ではありません。しかし、私がピッチのフィードバックを得たいときはいつでも、教師側からその知識はあまり必要ありませんでした。なぜなら、教師は単語の両方のバージョンを言うか、どちらのモーラで発音すべきかを言うだけで、ピッチがどこに落ちるのかを教えてくれるだけだったからです。落とす。

まだ高低アクセントを正確に聞き取ることができないのであれば、その理論を知っている教師に習ってもあまり役に立ちません(また、違いが聞き取れないものの 2 つのバージョンを聞くことも役に立ちません)。私なら、最初に kotu.io のような最小限のペアテストでピッチ知覚を習得し、それがよく聞こえるようになったら、自然な音声のピッチに注意を払い始めます。なぜなら、聞こえなければピッチアクセントのフィードバックを得ても意味がないと思うからです。それは自分自身で正しく行います。

そうは言っても、一部の italki 教師はアクセントに焦点を当てており、説明にそれを記載することもあり、そのようなタイプの教師は通常、この種の用語を知っています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私はすでに ko.tu を毎日実行しており (正解率は 80% 以上)、音声学、音韻論、IPA などには精通しています。100% の確率で音程を聞き取れるとは言えませんが、私はそう思っています。話すときにフィードバックを受け取り始めるのに十分な意識を持っています。私は、勉強の中で話すというこの側面を後回しにすることに少しうんざりしてきました。

お返事ありがとうございます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

厳しい言い方をするつもりはありませんが(ただし現実的/正直)、さまざまな理由から 80% が特に高いスコアだとは思いません。まず、選択肢が 2 つしかないため、猿でも 50% を獲得できます。運が良ければおそらく最大60%または70%。また、高度に管理された環境(単一の単語のみ、ゆっくりと非常に鮮明で明瞭に話される単語、サンプルを繰り返すことができるなど)であり、速度が速く、モーラが不明瞭で、背景ノイズがあるネイティブの会話よりもはるかに簡単です。これらの理由から、理想的には 95% 以上 (98% 以上でもよいと思います) を目指すべきだと私は考えており、80% では音程認識が不十分だと主張します (5 問ごとに不正解になるため)。

とにかく、個別指導レッスンをするのを遠慮しないでください。italki には音程理論に詳しい教師が必ずいますので、それを希望するのであれば、そのような教師を見つけることができるはずです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私の(母国語の)家庭教師はそのことを知っていて、私に一節を読ませて、私のピッチを修正するという練習をしました。

音程は普段あまり気にしないのですが、その日は気になりました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

何を聞いていると思いますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

サポートを受けるには、サウンド クリップを提供する必要があります。または、聴いているものをタイムスタンプとリンクさせます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

N5 ~ N3 の範囲のコンテンツを配信するネイティブ YouTube チャンネルについて何か提案はありますか?

私は mikurealjapanese を聞いていますが、彼女の動画を私の学習計画に組み込めるほど頻繁には投稿しません。

バラエティやコンテンツを楽しむために、いくつかの異なるチャンネルに登録したいと考えています。

理想的には、カジュアルな日本語と丁寧な日本語を組み合わせた「vlog」または会話 (2 人以上の) スタイルのビデオです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これらは主に初心者向けの範囲内にあると思います。

あかね的な日本語教室YuYuの日本語PodCastNihongo con Teppeiわかりやすい日本語

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「シュンとの日本語」をいくつか覚えていますが、彼はあなたのレベルかもしれません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

さくらのヒント

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ゆうりさんの「ベテルギウス」に、何十回何百回ぶつかりあってという歌詞があります。

何は何の目的に役立ちますか?私には「十回」と「百回」と言ったほうが自然だと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

何は未知の倍数を表します。数十回、数百回。申し訳ありませんが、学習に比較的慣れていない場合、何が「より自然」であるかを判断する立場にありません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「10倍」「100倍」が数回あるということです。

自然な翻訳を見つけるのに苦労していますが、英語で「ダース」と言うのと同じで、1ダースだけではなく、未知の数のダースが存在します。同様に、10と100もあります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

つまり、「何十回、何百回も衝突する」ということですか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

そうだ!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

おそらくここの「パンって」は本当は「パン」だと思うのですが、正しく解析してもそれが何を意味するのかわかりません。この文脈で誰かが教えてくれますか?

女の子ってあんな簡単に考えもせずかなりパンって素直に遊びに行っちゃうのが私は不思議だった

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

たとえば、アニメやマンガの次の状況を想像してください。

女子が気になっていたイケメンが女子に告げる。 おい、今度映画でも見に行かない?

女の子は興奮して手のひらを合わせて(パン!)、すぐに「行こ!」と答えました。

そのすべての興奮、ためらいのない自発的な反応、そしてその反応がパンでどのように表現されているかを私は思います!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ああ、だから、ここでの「って」は、何かに熱中して、行動と一緒に「言う」ように短縮したものです。その部分は正しいですか?

たとえば、番組の後半で誰かがこう言ったとします。

ダサかったですね人の悪口言いに行って

意外と味方得ずにシュンって言うそうです

ここでの「シュンって」も同様の動作をしていますが、「シュン」はシャットダウンか何かの音だと思いますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

おそらくって(いうところ)

しゅんとする、またはしゅんとなるはパンとは違う表現です!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

お尻を叩く音や軽い破裂音の擬音語です。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

最近、毎日の摂取/勉強をするには何をする必要がありますか。アンキデッキ、ワニカニ?

私は妻の家族と訪問した際に基本的な会話ができる中級レベルですが、語彙力が低く、コア1000以外で必要な単語が分からず行き詰まっていると思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

読書 + 新しい語彙の採掘 + Anki での毎日の復習

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

赤坂アカさんの小説「45510」の一節。

アイが休止から復帰したあたりの配信データである事がサーブされた。

済んだ とはどういう意味ですか?非公式の英語翻訳ではそれをスキップします。これは「さう」の潜在的な形だと思いますが、その意味は(少なくとも日英辞典には)どれも当てはまらないと思います。思いつくのは、窺う「推測する、推測する」という意味も含まれているのではないかということくらいです。

追記:その意味は「察い知る」から来ているのでしょうか?技術的には、「サー」と「窺」の両方を使用して書くことができます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

それは「気づく」そのものから来ています。中心的な意味は、こっそり見ることです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

では、この「こっそり見る」という意味は「監視」という漢字で伝わるのでしょうか?日英辞典では「窺う」という意味しか載っていないので混乱しました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

そうではありませんが、漢字の使用は二の次です。これは、学ぶという意味であっても、「憶える」の代わりに「無意識」を使うのと似ています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「窺う」が正しいと思います。

単に誤変換か作者の無知だと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

こんにちは、元気 l4 の練習をしながら「ゆうびんきょくはあのホテルの左側です」という文章を書いていました。

最後の「です」を「あります」に置き換えることはできますか?

編集:また、あのの後に「に」助詞を置く必要がありますか、それとも大丈夫ですか?

さらに、「(asoko ni) resutoran no ushiro ni ginko ga arimasu」と書くと意味が通じますか、それとも「asoko ni」は間違っている/不要ですか?

ありがとう :)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

最後の「です」を「あります」に置き換えることはできますか?

はい。

「あの」の後に「に」助詞を付けなければなりませんか、それとも大丈夫ですか?

いいえ、それは意味不明です。

「(アソコに)レストランのうしろに銀子がいます」と書くと意味が通じますか、それともアソコには不正確/不要ですか?

それは、「レストランの裏側にある」と言い換えているように聞こえます。ちなみに「うしろ」ではなく「(レストランの)うら」を使うといいでしょう。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「萌え道」の 30 日間コースは、元気 1 か 2 だけなら教科書の代わりにもなりますか?そのコースを5日間受講した後、私はアンキアニメとキュアドリー、そしてゲンキをするのをもっと楽しんでいますが、間違った期待も持ちたくありません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ほとんどの人にとって、『キュア・ドリー』を見るだけでは十分な文法は習得できないと思います。

ここでキュア・ドリーを見ただけで、『元気 I』で議論されているいくつかの非常に基本的な質問を抱えて立ち去った人を何人か見たような気がします。

しかし

しかし、これまでのところ楽しいのであれば、それを続けて、もっと文法が必要だと感じたら、genki または tae kim を実行してさらに文法を習得してみてはいかがでしょうか。 逆に、そのように感じないのであれば、時間を無駄にすることはありません。

編集:ただし、私はキュアドリーを見ることを全面的に支持していることに注意してください。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

https://www.tofugu.com/japanese-grammar/ については言及されていませんか?最初はカリー・ドリーのビデオを見ましたが、最初の 5 つを超えると、あまり役に立たないと感じました。なぜなら、彼女がカバーする多くの中級概念からの情報が必要になるまでに、より包括的なものを見つけてしまったからです。ソース。その後のカリー・ドリーのビデオを見ていた当時、私が日本語に関して抱えていた問題は、彼女がカバーしていた内容よりもはるかに基本的なもので、それについてはランダムに豆腐の記事を読んだ方が役立つと感じました。

(完全な開示: 私はそのサイトで提案されているような没入型の学習をしたことはありません。ただ、1 日に何時間も日本語を読み、日本語で YouTube ビデオを見ているだけです。だから、おそらくそれが私がこのルートを好んだ理由なのでしょうか? しかし、それが違いであるとは少し疑っています。)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ニホンチャドは、副詞の活用のルールを動詞の活用のルールとどのように比較するかにリンクしたり、説明したりできますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

副詞ではなく形容詞のことを言っているのでしょうか?形容詞を副詞に活用することはできますが (おそい -> おそく = 遅い -> ゆっくり)、副詞はそれ以上活用しません。

活用について考えるとき、私は通常、次の 5 つのカテゴリに分けます。

一段動詞 (別名 -る動詞)、「食べる」など

五段動詞 (別名 -u 動詞)、nomu など

-i 形容詞、サムイのような

名詞と「かんたん」などの形容詞

負のプレーン形式:

食べられる -> 食べない (るを削除、ないを追加)

のむ -> のまない (u に a、ないを追加)

サムイ -> サムクナイ (イからク、ナイを追加)

カンタン -> カンタンじゃない (じゃを加える、ないを加える)

否定的な丁寧語:

taberu -> tabemasen (るを削除し、追加します)

nomu -> nomimasen (u を i、追加します)

サムイ -> サムクアリマセン(イにク、アリマセンを追加)

カンタン→カンタンデワアリマセン(出羽を加える、ありますを加える)

過去の普通形

taberu -> tabeta (ru を削除し、ta を追加)

のむ→のんだ(む、ぬ、ぶ→んだ、う、る、つ→った、く→いた、ぐ→いだ)

サムイ -> サムカッタ (i を削除、カッタを追加)

カンタン→カンタンだった(だったを追加)

これは非常に単純化しすぎており、多くの部分が欠落していますが、少しは役立つと思いますか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

日本語の副詞には定義上、活用がありません。おそらく、いくつかの単語を考えているのに、それを副詞と誤認識していませんか?


管理Bot
管理Bot

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました