
【海外の反応】外国人、興味津々👀💡

海外のサイトで東京の肉屋が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1d48b31/butcher_in_tokyo/

東京の肉屋



素晴らしいですね。右側には燻製製品、左側にはマリネした肉やソーセージが見えます。そこの正面のテーブルにあるスモーク豚の耳のスライス。私はリトアニア人ですが、これらは私の心の近くにあり、大切なものです。たまたま彼らの新鮮な肉の写真を撮りましたか?

通りすがりに撮ったのはこれだけですが、それも撮ったら最高だったでしょう。燻製豚の鼻はとても興味深いものだと思いました。

間違っているかもしれませんが、屋台のように見えますか?すべて調理済みで、すぐに食べられるようです。生肉は見当たりません。

そう、ここは肉屋ではありません。
食べ物は美味しそうだけど

売っているものから判断すると、この屋台は中国人経営のものだと思います。これは日本料理というよりも典型的な中華料理です。

あなたは自分たちがすべて間違っていることをほとんど知りませんでした。 OPは、職業は肉屋で現在日本で休暇中の男性のことです(笑)

かっこいいけど肉屋ではないし、生肉も売ってない、むしろ他の食材も売っている焼き鳥屋みたいな感じだ…。

本物の日本料理ではありませんが、豚の耳(茶色と白の縞模様)から潮州料理だと思われます。マスターストックは中国のその地域ではかなり一般的です。

こんな肉屋は日本では見たことがありません。

上野駅近くのアメ横通りでしょうか。屋台や韓国製品がたくさんあります。

アメ横にありますが、決して肉屋ではありません。中華屋台です。そして、私はそこでは決して食べませんでした。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?