
【海外の反応】外国人、大混乱する👀💡

海外のサイトで複雑な冷たいそば事情にが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1djwc3f/over_complicated_my_cold_soba_situation/

複雑な冷たいそば事情に

そこで、夏の暑い時期は仕事の昼食に冷たいそばを頻繁に食べることにしました(外出よりもお金を節約する、比較的健康的、ルーチンを確立しようとするなど)。
ちょうど明日のお弁当の準備をしたところです。さまざまな装飾品を入れるための、上部にトレイが付いた大きなサラダ/弁当箱のような容器を使用しました。
私が持っているのは、調理済みのそばです。
もやし
千切りニンジン
薄くスライスしたキュウリ
大根の角切り(赤大根、すでにあったので)
絹ごし豆腐(醤油少々漬け)
乾燥海苔
ごま油少々
キムチ
メイソンジャーにそばつゆとネギを加えたもの。
多すぎるように思えて、目的を果たせません A. 1 食分あたりの価格が非常に安い B. 準備/作り/食べるのが簡単
何を省略すべきか何か考えはありますか?この中には伝統的ではないものも確かにあります。もう一つの問題は、これだけのものはもう買ってしまったので、使わないともったいないということです。
タレはにんべんの既製品を使用しています。濃縮タイプですが、味はかなり良いです(ソース:水の比率は1:3)。
編集して追加: 海藻をなくすことを間違いなく考えています。追加するものは面倒すぎます。キムチも失う可能性があります。私の食事にもっと発酵食品を取り入れようとしていただけです

食事に発酵食品を取り入れたい場合は、漬物を作るとよいでしょう。事前に作っておくと通常は乾燥しており、容器から簡単に取り出すことができます。そうすれば、麺の上のトレイに置くだけで、おかずのようなものになります。

レシピ/リンクはありますか?それとも日本の漬物を調べるだけですか?ありがとう

私たちはそばをそのまま食べるか(大根おろし、わさび、ねぎだけ)、または天ぷらなどと一緒に食べます。それが一般的で伝統的な方法です。他の洋風トッピングと一緒に瓶に漬けるわけにはいきませんが、お好みでどうぞ。キムチとそばは妙に面白いので、試してみようと思います(笑)でも、その他はよくわかりません。あなたのリストにあるものは何でも….でも、あなたの味覚に合うものなら何でも 👍
発酵食品を加えたいなら、納豆が王様です(笑)納豆はスーパーフードなので、栄養成分表を調べてみましょう。信じられないほど栄養価が高く、とても健康的です。問題は、非常に独特の香り、一貫性、味です。大丈夫ならぜひお勧めします。とても体に健康的です!!

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?