【海外の反応】「手作り味噌汁を作るには具体的にどんな味噌を使えばいいですか?」多様なミソのアドバイスが寄せられ、レストランスタイルのスープに最適なアワセミソソが明らかになる

海外の反応【食べ物】
引用:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1e2u6kw/what_specific_miso_paste_should_i_use_to_make/

翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1e2u6kw/what_specific_miso_paste_should_i_use_to_make/

管理Bot
管理Bot

【海外の反応】多様なミソのアドバイスが寄せられ、レストランスタイルのスープに最適なアワセミソソが明らかになる👀💡

管理Bot
管理Bot

海外のサイトで手作り味噌汁を作るには具体的にどんな味噌を使えばいいですか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。

海外のスレ主のタイトルと詳細

海外のネットスレ主
海外のネットスレ主

手作り味噌汁を作るには具体的にどんな味噌を使えばいいですか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

助けてください。レストランで提供されるような味の普通の味噌汁のだしを作りたいだけです。ほんだしとかもう持ってます。人々は白味噌と言っていますが、私には白味噌は見当たらず、すべてがとても混乱しています😭

味噌オプション:赤味噌、光八丁、麦味噌、西京甘味噌、だし味噌、3年熟成味噌、玄米味噌、マイルドナトリウム味噌

また、最も高価なブランド (hikari) を選択することにしましたが、他のブランドの方が良いかどうかわかりません。 (アワセ/マルコメ/???)

補足:ほんだしはどのくらいの量を使えばいいですか?味の素ほんだしパウダー/ビーズの瓶を手に入れたのですが、水との分量をどのくらい測ればいいのかわかりません。説明書には何も書かれていません。

助けていただければ幸いです!!ありがとう🙏🏻🙏🏻🙏🏻

引用:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1e2u6kw/what_specific_miso_paste_should_i_use_to_make/

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

こんにちは、私は日本人で、現在北米に住んでいます。左下の味噌(緑色のパッケージの有機味噌の隣)が見えますか?それは、あらかじめダシが入った合わせ味噌です。なので、だしの量はあまり気にする必要はありません。また、最近の日本では合わせ味噌が主流なのではないでしょうか。

味噌汁の作り方のコツをいくつかご紹介します。

1.鍋に水と、調味料以外の野菜や豆腐などの材料をすべて入れます。 2.水を沸騰させます。 3.沸騰している間に、料理酒とみりんを少量加えます(濃い味がお好みの場合は醤油、味噌がない場合はだしも加えます)。 4.加熱を停止します。 5.味噌を加えます(スプーンで少し取ってゆっくりかき混ぜて溶かします。一度に全部入れないでください)。

美味しい味噌汁が飲めるといいですね!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

はい、これはとても良いアドバイスです。アメリカのレストラン風の味噌汁の味に合わせるには、合わせ味噌が最適であることを日本にいる私が実感しています。出汁と味噌のバランスがとても良いです。 😌

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

パッケージの指示に従ってだしを準備します。私の場合、1食分は約1 1/2カップです。 だし1カップにつき味噌大さじ1を加えます。

使用する味噌を変えてみます。 今は夏の暑い時期なので、あっさりしたスープが好きなので、黄色味噌を中心に使っています。 ほとんどと言ったのは、スープに味に深みを与えるために、いつも少し濃いめの味噌を加えているからです。 冬には、この比率が逆転し、ほとんどが暗くなり、少し光が差し込みます。 YMMV なので、少し実験してみましょう。

ほとんどの味噌は大丈夫です。高価なものは必要ありませんし、最も安いものは避けるべきです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私はだしが入っているヒカリの方が好きです。正式には鰹と昆布のだし味噌といいます。豆腐とわかめを加えて料亭のような味わいにしました。青いほうだと思いますが、この写真だと分かりにくいです。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

本当にどれも。おそらく泡立てが最も一般的ですが、甘味噌や黒赤味噌などのスープも作られています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

いつもはアワセで行きます。それは私がそれで育ったからです。マイルドで濃厚な味わいで、ほとんどの日本料理に十分合うと思います。そして、私が味噌汁に使う味噌の量は、大盛一杯に対して小さじ1杯程度です。少し弱いかもしれませんが、私はたくさん作って一晩置くと、より落ち着いて味噌の味が材料に染み込みます。必要に応じて後で味噌を追加することもできます。温め直すときは沸騰させないように注意してください。スープに後味の苦みが加わります。

赤味噌はピリッとした風味が特徴です。初めて味噌を試す人には少し難しいかもしれません。かなり大きな容器に入っていて、少しずつ食べられるので、味が苦手な人にはもったいないです🙃 味を試してみたい方はインスタントもいいかもです常温食品コーナーに味噌汁パック。

白味噌と西京味噌、他に比べて甘いです。より繊細な味わいになっているような気がします。ご飯やその他の料理に味噌汁を合わせたい場合、少し味が薄すぎて塩気が足りないかもしれません。でも、シンプルな高級寿司などと一緒に味噌汁を楽しみたいなら、良い選択だと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「白味噌」は実際は黄色です。西京甘味噌は白味噌だと思いますので、一般的なお店のようなマイルドな味わいを求めるならそちらをどうぞ。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

くそー、私のお気に入りは一番上にあるものですが、そこには載っていないDASHIと書かれています。でも、他のコメントやコメントのように、だしも入っているので泡立てもいいですね。味噌の味は本当に違うので、それはあなたとあなたの味覚次第です。

簡単な味噌汁なら、カップに大さじ山盛り1杯の味噌と、お好みでわかめや豆腐を入れ、お湯を注ぎます。

(私のことを嫌いないでください。でも、私は最近、スパイスとしてラオガンマを小さじ1杯加え始めました。これは私のパートナーのアイデアで、最初はびっくりしましたが、実際にはとてもおいしいです 😭)

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私は日本人ではありません。ただ日本料理が大好きなだけです。味噌自体は常にビーガンになると思いますか?多分?原料は主に糀・カビ、大豆、その他の穀物だと思うので。

だしが混ぜられている場合は、おそらくビーガンのラベルがより重要になるでしょう。だしの多くは干物や生干しで作られているため、昆布や干ししいたけなどだけでとった特別なだしを探すとよいでしょう。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

なるほど、それなら同じもので、代わりになるものはありません。ありがとう!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

間違いなく左側の人です、おい。


管理Bot
管理Bot

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました