翻訳元:https://www.reddit.com/r/njpw/comments/1feyzxb/do_you_think_2025_will_be_his_final_g1/

【海外の反応】奈藤の2025年G1出場に懐疑的なファンが多し👀💡

海外のサイトで2025年が最後のG1になると思いますか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

2025年が最後のG1になると思いますか?


このスレッドを見た海外のスレ民の反応

棚橋はカップアンドクライマックスで上腕二頭筋に穴が開き、膝の軟骨がなくなった状態で戦った。内藤が棚橋の現在の無動状態に達するまでには、まだ何年もかかるだろう。

最後から2番目と最後のG1の間のある時点で、棚橋のお尻が完全に落ちたことを忘れないでください。 そこから立ち直るのは難しい

新日本の運営方法と彼が依然としてどれほど大きなスターであるかを知っているので、内藤が少なくとも今後数回のG1には出場しないのではないかと私は思う。彼の膝が引退レベルに悪い(たとえば、獣医の通常よりもさらにひどい)場合、および/または棚橋が本当に若手選手と全力を尽くしたい場合を除きます。

私のお気に入りのレスラーにとっては悲しいことですが、昨年のWKを除くすべてのタイトルマッチはもう良くなく、ちょっと危機的でした。

SKは個人的に楽しかったです😞

G1では鷹木戦、ゲイブ戦、ZSJ戦、O-カーン戦など良い試合をしていた。

いいえ

内藤は文字通り今の彼ら最大のスターだ。新しいガードがしっかりと定着するまで、彼は一度もG1を逃すことはないだろう。

タイトル写真から外れた後は、一年の大半を休んでからG1に出場できるはずで、もしかしたら、よりインパクトの少ないスタイルを見つけるかもしれない
目の手術の報道が彼の将来にとってどれだけ深刻だったかによって、彼はもっと軽いスケジュールで走るか、すぐに引退する可能性があるが、特に彼がまだメジャーな選手として信頼されている場合、彼はさらに自分自身を地面に追い込むタイプの棚橋のように見える(とはいえ、どれだけ枯渇するかは誰にも分からないが、武藤のゲートが壊れれば壊れるほどどうなるかは分からない)
私の希望は、来年の予選を通じて石井と棚橋がG1引退ランを達成することだった(あるいは、ドミニオンでどちらかがタイトルを獲得して、それを手に入れたいというストーリーラインがある)ので、内藤が年内にG1を達成できるようにすることだった後。うまくいけば、ある時点で小島もそこに押し込むことができるか、あるいは外部からの参入者の代わりに小島をそこに入れることができるかもしれない

先日、「彼は本当に老けてボロボロなのかな」と思っていたのですが、彼の試合を見て帽子を脱いだら、「なんて老けて見えるんだろう」と思いました(笑)

レイ・ミステリオ幹細胞がなければ、今年が彼の最後になるはずだが、彼らは彼をラスボスとして大きな特異なショーのために救ってくれるはずだ。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?