翻訳元:https://www.reddit.com/r/Hololive/comments/1g2lg15/spotted_at_my_local_kinokuniya_one_of_these_is/

【海外の反応】ファンの鋭い観察とジョークのセンスが光る👀💡

海外のサイトで地元の紀伊国屋で見つけました。これらのうちの 1 つは他のものとは異なりますが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

地元の紀伊国屋で見つけました。これらのうちの 1 つは他のものとは異なります


このスレッドを見た海外のスレ民の反応

彼女はすぐに容疑を逃れることはないだろう

名誉ホロメム

ワタメが2人いる。

はい。スバルはねんどろいどではありません。

一番下の棚を見てください。そのうちの 1 つは他のものとは異なります。

コヨリには獣の耳が生えています。

獣耳=人権なし

クソじゃない。

これはシューッという音が強いですね

これは私にとって普通のことです。全員ホロライブメンバーです

ワタメの隣にいる従業員は何をすべきかを知っています

それ私も思ってました!従業員もホロファンでわざとアレンジしたとしても驚かないですね(笑)

ねんどろいどアメを買おうかと思ったけど、100ドルだ…😭

シンガポールの紀伊國屋書店、オーチャード店に似ていますか?
前にもあったっけ、ホロコーナーでもウイを見て笑った

ピンポイントの精度爆笑

この人ホロライブ

ジョン「ホロライブ」ダイバー

はい、スバルはポップアップパレードのフィギュアではありません

彼女は決して逃げません。あと、そこでホップステップシープを売っているようです!

ホロライブ3.5期のしぐれういちゃんですか!!オーマイガー!!!

はい、残念ながらAmeはもう活動していません 🫡

先生はホロライブ名誉会員です

大手書店でもウイママはホロライブだと思われています。

シンガポールキノ?彼らは自分たちが何をしているのか知っています(笑)。私の友人がそこで働いていて、テーマやシリーズ、トレンドに基づいて展示をきちんとセットアップしてくれます。

なぜワタメが2つ並んでいるのか?

紀伊国屋…ねんどろいど…
シンガポール?

そう、そのうちの1つはねんどろいどではありません。

どこの国?

ウイビーム!

彼女はスバルのお母さんだよ、と彼女は思っている。

ここから左上の匂いがしてきます。

スバルのフィギュアがねんどろいどではないのか、アメが小さいのか、それともウイママがホロライブではないのか、本当のところはわかりません。

くそー、うちのはなぜか本しか売ってない

わためねんどろいどは2体です。あり

ワタメネンドが2人いるんだけど、何してるの?

ああ、高島屋の Kinokunya の場所は知っているような気がします。

皆さん、スバルがねんどろいどでないことは、ここでは場違いではありません。
明らかに横向きの紫色のラプラスの箱です。

ウイママがホロライブの名誉あるメンバーであることを長い間認めていました。

私の妻のUiは明らかに数えます

紀伊國屋書店にもこれとアルバムが売っていたとは知りませんでした(行ったことないです)

ウィディム、彼らは(全員)ホロメムです:)

KLCC?

人々がまだアメのことを気にかけてくれて嬉しい

名誉会員、ママもホロメム

2 わため 👀

紫が目立ちすぎるのでLa+のことかと思いました(笑)

KLCCですか?

彼女は娘を訪ねています

(笑)私は文字通り数時間前にそこにいました。誰かが「お父さん、ありがとう」カードを棚に残しました -.-

あめどこ?
アメ…ドコ…😭

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?