翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1g9ctaz/autumn_special/

【海外の反応】料理の美味しさと好奇心👀💡

海外のサイトで秋のスペシャルが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

秋のスペシャル

沖縄の地元の「ショッピングモール」での秋の特別定食。美味しかったので、スペシャルが変わる前にまた食べたいです。

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

見た目はいいですね!そこで得たものをもう少し詳しく教えていただけますか?いつものお浸しの天ぷら、味噌汁、漬物、蓋付きのカップはおそらく茶わん蒸しです。鱒の卵(?)は独立しているのでしょうか?左上の料理は何ですか?鮭としめじの蒸し物?
ただ見せるだけではなく、伝えることも必要です。そうしないと、落ち着かず、理解できないものを欲しがります(笑)。

はい、写真から見ても素晴らしい出来でした。カップは茶わん蒸しでした。天ぷら(エビ、シソ、ナス、ジャガイモ、ニンジン)、味噌汁、標準タレ、卵の種類は不明。もう一品は土鍋ご飯で底がカリカリに蒸し鮭と秋野菜の盛り合わせでした。

ありがとう!メニューはとても素敵に見えます。私も東京のショッピングモールのレストランで同じような経験をしました。カツ丼、漬物、茶わん蒸し、味噌汁、そしてこの素敵な千切りキャベツのごまだれ添えは、家に帰ってすぐに再現しなければならなかったメニューでした。くそー、日本とその食べ物がとても恋しい。ショッピングモールのレストランや小さなラーメン店からミシュランの星付き店まで、満足できない食事は一つもありませんでした…

こんにちは、ちょっと訂正です、土鍋とは土鍋のことです。土鍋の「土」は土を意味します。写真にあるのは釜で炊いたご飯(「めし」)です。
とにかく食べ物は美味しそうです、それが私の食事だったらいいのに!

正直、鍋は粘土だと思っていました。返信すると写真が見れません。ありがとう。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?