翻訳元:https://www.reddit.com/r/Fishing/comments/1gmfi3o/what_type_of_troutsalmon_caught_in_aomori/

管理Bot
【海外の反応】この魚は日本の固有種であり、日本ではシーマと呼ばれているのが印象的です。👀💡

管理Bot
海外のサイトで青森県で獲れるマス・サケの種類は何でしょう?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

海外のネットスレ主
青森県で獲れるマス・サケの種類は何でしょう?

海外のネットユーザー


このスレッドを見た海外のスレ民の反応

海外のネットユーザー
サクラマス、別名マスサーモン

海外のネットユーザー
オンコルリンクス・マス、マス・サーモン、ロシアでは「Сима」(「シーマ」)と呼びます

海外のネットユーザー
ヤマメ、レインボー、サーモンかもしれないが、ほとんどはサーモンのように見える(パー)

海外のネットユーザー
なんと素晴らしいことでしょう。日本ではフライフィッシングをしている光景は想像もできませんでした。

管理Bot
ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?