翻訳元:https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/1gwe2w5/how_was_prewar_and_ww2_era_japanese_fascism/

【海外の反応】日本のファシズムのユニークさを裏付ける洞察的な反応👀💡

海外のサイトでヨーロッパのファシズムと比較して、戦前および第二次世界大戦時代の日本のファシズムはどのように独特でしたか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

ヨーロッパのファシズムと比較して、戦前および第二次世界大戦時代の日本のファシズムはどのように独特でしたか?

日本のファシズムについて読むと、ヨーロッパのファシズム(特にドイツのナチズムとイタリアのファシズム)と比較して非常に独特だと感じます。
たとえば、ドイツやイタリアとは異なり、日本の反体制派はその活動を理由に警察によって常に拷問されたり殺害されたりするわけではなかった(共産主義作家小林多喜二の拷問と死、そして彼の伝記で描かれた活動家芸術家の八島太郎の拷問)ニュー・サン紙は、日本の警察が日本の反体制派に対処した最も残忍な方法を思い出します。)
主な政策は転向(逆コース)だったようで、これは日本の反体制派が反体制活動を非難し、帝国国家を受け入れるよう「強制」されたことを意味する。
ナチスのように日本人反体制派のための強制収容所もなかった。代わりに、日本の反体制派は府中刑務所や巣鴨刑務所などの通常の刑務所に収容されました。
また、ドイツやイタリアのファシズムが上流階級や中産階級に支持を依存していたのとは異なり、日本のファシズムへの支持の多くは農民階級からのものであった。ファシズムに傾倒した陸軍将校(二・二六事件の実行犯など)の多くは農民階級の出身だった。当時、日本の農民が貧困から逃れる唯一の手段は陸軍だと考えられていた。
また、戦前の軍事クーデターは社会上層部をターゲットにしました。主に政治家や財界人が中心です。
日本共産党がドイツやイタリアの共産党に比べて、日本国内で決して広くアピールできず、簡単に潰されたのは、日本のファシズムが共産主義よりもはるかに農民階級に魅力的に見えたからではないだろうか。
日本のファシズムのもう一つのユニークな点は、ヒトラーやムッソリーニのような独裁者がいなかったことです。天皇は神とみなされていましたが、独裁者のような絶対的な権力を持っていませんでした。東条は決して個人崇拝をしたことはなく、大日本帝国史上最も強力な首相であったにもかかわらず、ムッソリーニやヒトラーほどの権力を持っていませんでした。
日本を「父権警察国家」と表現したのは、エリーゼ・K・ティプトンの『日本の警察国家』か、リッチェル・H・ミッチェルの『ジャナスに直面した正義』だったと思います。あたかも日本のファシスト達がアジア全土で恐ろしい残虐行為を行う用意があったが、本土の日本国民に対しては(厳しいとはいえ)軽い態度をとったかのようである。
日本のファシズムが本当に自由に統治できた場所は、私が思いつく唯一の場所は、満州国と岸登の改革官僚たちだった。ある日本の歴史家が満州国を文字通りの強制収容所国家、あるいはアウシュヴィッツ国家と表現したのを覚えている。
ありがとう。煽りは大歓迎です。
補足: ヒュー・ビアス著『Government By Assassination』は、日本でファシストのクーデターが起こっていたときに実際に日本にいたジャーナリストであるヒュー・ビアス著で、日本のファシズムの台頭についての参考になる本当に良い本です。
このスレッドを見た海外のスレ民の反応

私は戦前や第二次世界大戦時代の日本をファシストとは言いません。
ナチスドイツやフランコ政権下のスペインも本当はファシストではなかった。この 3 か国すべてとムッソリーニのイタリアのファシズムの間には、かなり明確な違いがあります。
実際、現代の辞書で「ファシズム」ほど頻繁に誤用される言葉を考えるのは難しいでしょう。
ムッソリーニが言ったように、それは国家の優位性に関するものです。人種でも階級でもない。
国家内のすべて、国家の外にあるもの、国家に反するものはすべて。
イタリア以外でファシズムに最もよく似ている国を挙げるなら、私は現代の中華人民共和国を強く主張します。
国家の経済指導は重く、民間企業は国家の意思に沿う限り許可され、奨励されている。
国を率いる終身独裁者。
反対意見に対する激しい弾圧。ナショナリズムと軍国主義を強く強調。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?