翻訳元:https://www.reddit.com/r/Honda/comments/1gwrpw4/is_mk8_civic_with_18i_vtec_manual_reliable/

【海外の反応】大多数が信頼性の高さに肯定的👀💡

海外のサイトで1.8.i Vtec マニュアルを備えた Mk.8 シビックは信頼できますか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

1.8.i Vtec マニュアルを備えた Mk.8 シビックは信頼できますか?

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

はい、トヨタのオーリス/カローラと同じです。
プジョーやその他のフランス車よりも、私はそう思います 🤭

300k km で最初の大規模な整備を行うことになり、チェーンテンショナーとチェーンの状態が悪い場合はチェーンを交換することになります。それを除けば、言うべきことはあまりありません。エンジンオイルは10キロ、トランスオイルは60キロで交換すれば大丈夫です。唯一の弱点は、ホンダが使用している安価な塗料です。

このまま終わらせるべきでしょうか、それともまれな問題ですか?

あなたが望むように。

おそらくホンダで最も一般的な問題です。

冗長に聞こえるかもしれませんが、すべてはマイルではなく KM です。
10,000 km (6,000 マイル) のオイル交換が標準ですが、10,000 マイルのオイル交換はロシアン ルーレットをしているようなものです。

はい。

はい、かなりしっかりしています

2006 クーペをマニュアルに交換したところです。 15年間の所有でほとんど問題はありませんでした。クラッチも含めてほぼオリジナルの車両です。だから私は「はい」と言うでしょう。代替え品としてその前に 25 年式 Si が座っているにもかかわらず、手放すのが面倒なので、まだ私道に置いています。

はい。これらをきちんと分類しておけば、故障して立ち往生することはありません。

これまでのところ何も問題はありません。私のものは177882で入手しました。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?