翻訳元:https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/1h0wl22/was_japans_surrender_conditional_or_unconditonal/

【海外の反応】「日本は例外だった」WW2の降伏が議論に👀💡

海外のサイトで日本の降伏は条件付きだったのか、無条件降伏だったのか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

日本の降伏は条件付きだったのか、無条件降伏だったのか?

第二次世界大戦における日本の降伏は条件付きでしたか、無条件でしたか? 私は降伏文書にあるように無条件だとずっと思っていたが、天皇の滞在が許されているので無条件ではないと主張する人もいる。
このスレッドを見た海外のスレ民の反応

日本軍は連合国のポツダム宣言の要求を特に遵守して無条件降伏した。 ポツダム宣言には降伏の経緯について次のように書かれていた。
(13.) 我々は日本政府に対し、今すぐ全日本軍の無条件降伏を宣言し、そのような行動に対する彼らの誠実さを適切かつ適切に保証することを求める。日本にとっての代替案は、迅速かつ完全な破壊である。
https://history.state.gov/historyaldocuments/frus1945Berlinv02/d1382
確かに、戦争に責任のある政府関係者が権力の座から追放されることを示唆していると思われる節がある。
しかし、天皇については特に言及されていない。
(6.) 日本の国民を騙し、誤解させて世界征服に乗り出させた者たちの権威と影響力は、永久に排除されなければならない。なぜなら、平和、安全、そして正義の新たな秩序は、無責任な行動がとられるまでは不可能であると我々は主張するからである。軍国主義は世界から追放されます。
連合国政府は戦争に関する一般的な宣伝の中で天皇に言及したが、連合国は戦争における天皇の役割を完全には理解しておらず、実際、今日に至るまで天皇の役割は明確ではない。
さらに、連合国は天皇が日本の占領とより民主的な原則に基づく政府の再建に役立つと判断した。
もちろん、最終的には、何を受け入れるか、あるいは継続を許可するかは常に連合国次第でした。 この宣言の条件は、連合国との平和を得るために日本人が受け入れなければならない条件であったが、特定の人物を解任したり、戦争犯罪で裁判にかけたりするという条件はなかった。 また、降伏が条件付きであることを示唆するような、連合国が皇帝を排除するという「約束」もなかった。
日本人は天皇の役割を維持するための交渉ができなかったため、無条件降伏となった。 彼らは、天皇が退位され、さらには戦争犯罪で裁判にかけられる可能性があることを理解して降伏した。 連合国はそれをしないと決めただけだ。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?