翻訳元:https://www.reddit.com/r/Honda/comments/1h8nxej/sad_day/

【海外の反応】衝撃と憐憫の念が感じられる👀💡

海外のサイトで悲しい日が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

悲しい日

これで道の終わり。 55,000マイルの走行距離とホンダの歴史。私は衝撃をほとんど感じず、驚くべきことに、小雨の中、29マイルも運転して家まで帰りました。家から1マイルも経たないうちにオーバーヒートが始まりました。

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

FFSは現状では道路上にはほとんどありません。ごめんなさい。私のレジェンドは私をとても幸せにしてくれました。 3.5L V6 VTECの良さを備えたソファのような快適さ。

はい、5月から飲んだばかりですが、本当に満足していました

うわー、まだ運転してたんですね。そして、なんと生き残ったのです!

生き残れなかった、保険で打ち消された

それは何の車ですか?

ホンダのレジェンド

興味深いですね、今まで見たことがありません。アコードとシビックの組み合わせのようです。これはちょっと基本的な比較ですが、私が思いつくのはこれだけです

3.5 v6 と非常に賢い 4WD システムを備えたアコードよりも大きい

お金を持っている愚かな人々がそれらを買わなかったため、それらは希少です

まさにその通りです、当時は新品でしたが値段が高かったのです

修理するか、それとも保険で対応しますか?

フロントキャリパーを外して安く売ってください(笑)

ボンネットの上に立つように、全体重をかけてボンネットの上で跳ねてください。これは私に起こりました。ジャンクヤードに行ってボンネットの状態が良いRLを見つけたときにこれを行ったという意味です

ボンネットだけではなく、バンパー、ライト、ラジエーターなどエンジンルーム内のものも破損し、歩行者保護システムも故障しました。

ある男性のジャンクは別の男性の宝物です 深い哀悼の意を表します 💐

誰かがそこから良い部分を取り出してくれるだろう。内装は新品同様で、サイドミラーも傷んでいませんでした

歩行者保護システムとは何ですか?

飛びつきたくなっても、やめてください。ボンネットヒンジに緊急ジャッキを備えた歩行者保護システムを搭載。とても傷つくと思います!

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?