【海外の反応】「この飲み物は何ですか」外国人、感動する

海外の反応【食べ物】

翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1hi52h5/what_is_this_drink/

管理Bot
管理Bot

【海外の反応】外国人、感動する👀💡

管理Bot
管理Bot

海外のサイトでこの飲み物は何ですかが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。

海外のスレ主のタイトルと詳細

海外のネットスレ主
海外のネットスレ主

この飲み物は何ですか

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

25年ほど前、私が若かった頃、母が私を北ロンドンにある小さな日本食レストランに連れて行ってくれました。そこで白く濁った飲み物を飲んだのですが、あなたはそれに水を足しました。かなり甘くて爽やかでした。ずっとこの飲み物をもう一度見つけようとしましたが、見つかりません。ラッシーを勧める人もいますが、決してそうではありません。どなたかこのお酒が何なのか教えて頂けたら嬉しいです。

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

カルピスみたいな感じ

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

たぶんカルピス。濃縮された形で販売されており、水を加えて使用することもあります。プレミックス版を購入することもできます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

はい、これです。濃縮バージョンは水と混合されます。私もこの飲み物については子供の頃からの強い思い出がありますが、それは40年ほど前のことです:D

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

もしかしてカルピコだったかな?そのまま飲めるタイプと水を加えて濃縮したタイプがあります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私はカルピス/カルピコに投票します

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

カルピスだったはずだ。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

甘酒、にごり酒、カルピス・カルピコ?

アルコール依存症だったのか?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

パッケージの青い点が目印のカルピス。色違いのフレーバーも販売しています。地域によってはカルピコとも呼ばれます。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ポカリ?

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

日本のマーケットでも買えますよ!

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

甘酒?アルコールバージョンとノンアルコールバージョンがあります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

他の人が述べているように、それはおそらくカルピスであり、その後カルピコに名前が変更されました(西洋の市場では名前が牛の小便を思い出させたため)。ヨーグルト風味の無炭酸ソフトドリンクです。水で薄める濃縮タイプもあり、本来の味は白濁・乳白色です。現在では、複数のフレーバーだけでなく、ボトルからすぐに飲めるプレミックスバージョンも販売されています。

ヤクルト (日本)、ミルxxx (韓国)、ビックル (日本) など、さまざまなブランドから同様の飲み物がありますが、私はオリジナルのカルピコ味 (最も一般的であるため) から始めます。それから他のものに進みます。

アジアのほぼすべての市場で販売されています


管理Bot
管理Bot

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?

タイトルとURLをコピーしました