翻訳元:https://www.reddit.com/r/NPB/comments/1g7th8x/all_12_stadiums_in_2_and_a_half_weeks/
【海外の反応】旅程への懸念が多く見られる👀💡
海外のサイトで2週間半で全12スタジアムが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細
2週間半で全12スタジアム
来年6月に日本に約2週間半旅行する際に、NPBの全12球場で試合を観戦することを考えていた。私の妻(野球ファンではありません)は、私が旅程を計画する限り、そのアイデアに驚くほど賛成で、非常に前向きです。関東からスタートして、新幹線で仙台に行き、東京に戻ってリフレッシュしようと考えていました。その後、名古屋、大阪、広島、福岡へ向かい、最終戦のために札幌へ飛びます。間に休憩日もございます。
これは実行可能だと思われますか?これを行う他に何か提案がある人はいますか?
このスレッドを見た海外のスレ民の反応
間違いなく楽しそうですし、いつもとは違うかなり多くの都市を見る良い方法だと思います。唯一の問題は、かなり過密なスケジュールになるので、チームが実際にホームにいるときにキャッチゲームを確実に見られるように旅程を細かく調整する必要があるということだ。
私だったら(もう一人来ることを考慮して)正直、仙台、札幌、福岡を引っ掻きます…もう少し余裕を持たせるために。あるいは関東スタジアムと甲子園だけでもやればいい。移動量が多く、夕方には試合があり、翌日また移動すると、疲労が蓄積されます。
チケットも簡単には手に入らないだろう。
スタジアムを訪れることは確かに可能だが、他の多くの人が言っているように、それぞれのスタジアムで試合を観戦することはかなり可能性が低い。私の経験から言えば、野球の試合は、たとえば 2 泊だけの場所にいると、かなりの時間を食ってしまいます。特に野球が好きでない人にとっては、うんざりするかもしれないと思います。
行くエリアを楽しんだり、試合を確実に観戦したりできるように、焦点を少し絞り込むことをお勧めします(すぐに売れたり、外国人向けのチケット購入ができないエリアもあります)。おそらく 3 試合か 4 試合を目標にし、両方ともその気があるなら、スタジアムツアーをいくつか行ってみてはいかがでしょうか。旅程にもっと余裕があれば、後で自分に感謝することになると思います。
スタジアムツアーとベイスターズ/ジャイアンツの1試合(ゴースターズ!)だけをしようとして、燃え尽きてしまった。
時間もずっとあったのに、それでも燃え尽きてしまったので、どれだけ歩くことになるかを過小評価することになるでしょう。
東京エリアに5軒、大阪に2軒、広島、福に落ち着いています。
旅行は山ほどあるけど、そんな日ばかりでした。
それが実際のゲームIDKであれば、それがあなたの旅行全体になり、日本で他に何も見ることはできません。
可能ですが、忙しくなります。約5週間で全12回+ほっともっと神戸をやりました。これには、途中のどこかで5日間の試合中断も含まれていた。また、旅行の最後に再び訪れた東京の試合を除いて、私は通常、各スタジアムで少なくとも 2 試合を見ました。また、私は通常、各都市でさらに 1 ~ 2 日かけて他のものを見に行くことができました。私もあなたと同じ計画を立てていましたが、最後にはさらに2~3週間東京で過ごしました。
最大の課題はスケジュールを完璧に合わせる事です
希望するすべての試合のチケットが手に入ること、そして何も雨が降らないことを祈る必要があるだろう
私は 12 のスタジアムすべてを見ましたが、日本への 2 ~ 3 回の旅行で見ました。
筋金入りの野球ファンでも、18試合中12試合?数日は少し時間がかかるかもしれません。 奥さんは今は調子に乗っていると言っていますが、こんなに短期間で第8試合、第12試合が好きになってしまったら、野球にとても飽きてしまうかもしれません。
また、利用可能な月が 6 月のみの場合、12 か所すべてのスタジアムでの試合を含む、よく調整された旅程を立てるのに苦労するかもしれません。ただスケジュール次第です。原則として、月曜日にはどのスタジアムでも試合が開催されない可能性があることに注意してください。
今年は交流戦前にプチ休みが入るため、NPBの試合は6月19、20日はなく、6月18日の1試合のみとなった。
2023年は6月22日にNPBの試合はなく、NPBの試合は19日と20日の火曜日と水曜日にそれぞれ1試合のみとなった。もちろん18日月曜日は試合なし。
2022年は6月13日、14日、15日、16日にNPBの試合は全く行われなかった。
そのため、6月の第3週は、スタジアムを追いかけるにとってはある意味失われた週になる可能性があります。
スケジュールは約 1 か月以内に公開されるはずです。スケジュールが公開されたら、2 ~ 3 週間の枠内で最も多くの/最高のスタジアムを最大限に活用する方法を尋ねる投稿をもう一度投稿するかもしれません。
あなたの奥さんが野球ファンではないのなら、おそらくあなたが野球ファンを優先すべきだと思います。私は今年、2週間で10試合以上を観戦するというストレッチを数回行ったが、多額の投資をしているファンにとってさえ、何日も続けば少々大変だった。
日本の片端からスタートして、もう一方の端に移動するつもりです。仙台から東京まで往復するのは少し冗長に感じます(全体の輪郭が文字通りあちこちにあるように感じますね)。また、ドームはどれもほぼ同じです(ただし、東京ドームはより高価で、これまでで最も無菌的な雰囲気があります)。ベルーナは完全にスキップ可能で、よほどロッテに夢中でない限り、ZOZOに行くのは非常に面倒です。スケジュールが許せば、論理的なパスは、EsCon –> 楽天 –> 明治神宮/TD/ZoZo –> 横浜 –> バンテリン –> 甲子園 –> マツダ –> PayPay またはその他になると思います。ぐるぐる回って。さらに、初めて日本に来る場合は、東京から出発しないことが、日本に慣れるための優れた方法です。
私はかなり熱心な野球ファンですが、それは私にとっても多すぎるように思えます。その量の旅行はIMOを疲弊させるでしょう。
この春は12日間で甲子園、大阪ドーム(侍ジャパンオープンゲーム)、福岡と3試合を観に行った。それが私にとってはちょうどいい野球だったと思います。東京で試合を見られたら良かったのですが、滞在時間が短くて参加できませんでした。
ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?
コメント