翻訳元:https://www.reddit.com/r/AskHistorians/comments/1gu39ax/why_did_japan_in_ww2_favor_torpedoes_so_heavily/
【海外の反応】日米の魚雷使用に対する視点の差を指摘。👀💡
海外のサイトで第二次世界大戦中、なぜ日本は米国に比べてこれほど魚雷を支持したのでしょうか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細
第二次世界大戦中、なぜ日本は米国に比べてこれほど魚雷を支持したのでしょうか?
戦争初期にアメリカの魚雷がどれほど多くの問題を抱えていたかはよく言われることですが、なぜ日本は魚雷にこれほど多額の投資をしたのでしょうか?特定の理由/教義はありましたか?日本の巡洋艦の多くには魚雷が搭載されていましたが、アメリカの巡洋艦の多くには魚雷が搭載されていませんでした。全体として、両国間では魚雷の使用と重点に大きな差があるようです。
このスレッドを見た海外のスレ民の反応
簡単に言うと、ほとんどの船には水中装甲がないため、船体に上から下から穴を開けるよりも下から上に穴を開けるほうがはるかに簡単に船を沈めることができる、ということだと思います。魚雷は、機雷と同様に、水が非圧縮性であるため、水中での近接爆発による大きな力が船体に伝わり、船体を押しつぶしたり、引き裂いたり、破壊したりするため、船体に穴を開けるのに効率的です。その裏側。 DD や DE のような小型の軍艦でも、弾頭に十分な強度の爆発物を備えた魚雷を数本搭載して、より大きな艦艇に大きなダメージを与えることができますが、大きな軍艦に同じことをするには大きな砲が必要です。
総合すると、おそらく日本の 92 式魚雷は、これまでの日本の戦艦よりもはるかに多くの損害を与え、より多くの船を沈めたでしょう。
ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?
コメント