
【海外の反応】外国人、興味津々👀💡

海外のサイトでこれらは何の種類の食べ物ですか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1dijwdm/what_kinds_of_foods_are_these/

これらは何の種類の食べ物ですか?

ソーシャルメディアでこの種のバー料理をよく見かけます。居酒屋の典型的なバー料理のようです。誰かこれらの種類の料理を試したことがありますか?どのような肉で、どのように調理されるのでしょうか?レアで提供されますか、それとも生で提供されますか?前もって感謝します!




内臓がほとんど。

豚肉(?)https://ja.wikipedia.org/wiki/内臓、日本語ではホルモンと呼ばれます。豚と鶏のレバーのみレアで、それ以外はすべて調理します。牛レバーはレアで販売できなくなりました。
見た目に基づいてそれらすべてに名前を付けるのに十分な専門家はいませんが、それは否定されます。

ご回答有難うございます。興味深いのは、牛肉と鶏肉は生で食べられるのに、牛肉は食べられないということです。

食中毒事件が相次ぎ、2012年に禁止された。塩胡麻油に浸した生の牛レバーは絶品だった(だった)。

1皿目はガツ、2皿目はハツ、3皿目はセンマイ、テッポウ、レバーに見えます
もつ専門居酒屋で

ありがとう。このような専門的な場所について学ぶのが大好きです。

おそらくもつ焼き。焼き鳥風に豚の内臓を串に刺して焼いたものがメインの居酒屋。

内臓だと思います

内臓っぽい。

ホルモン焼きは、英語の「ホルモン」/ドイツ語の「ホルモン」と、捨てるものを意味する大阪弁の「ホルモン」を掛け合わせた素晴らしい日本語のダジャレです。
ホルモンは 20 世紀初頭に、標準的な肉の部位が手の届かない贅沢品だった労働者階級の人々の間で人気になりました。高級レストランが捨ててしまう部位を利用し(だからホルモン)、エネルギー食品(ホルモン)として販売されました。

それは内臓です

豚ホルモン、写真1枚目はお腹、2枚目はハツ、3枚目は盛り合わせ…。

薄くシワシワになっているのは豚皮だと思います。

あなたが正しいと思います。いつか試してみなければなりません

ないそ。

ホルモン

牛タンかな??

おいしい

日本のゲットーの楽しみ

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?