翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapanTravel/comments/1dylwak/itinerary_check_for_a_15_day_solo_trip_in_october/

【海外の反応】旅程の構成に関して、便利な代替案と推奨事項を提案する。👀💡

海外のサイトで10月の15日間の一人旅の旅程チェックが話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

10月の15日間の一人旅の旅程チェック

こんにちは! 10月に日本へ一人旅をする予定なので、私の旅程について人々の意見を聞きたいと思っていました。わざわざ中山道を目指しているので、最後の方はちょっとファンキーになります。私は近所を散歩したり、カフェ巡りや食事が大好きで、写真撮影にはカメラを持っていきます。
東京ホームベース
1日目: 東京 – 到着&赤坂
午後に到着し、すべてをまとめてホテルにチェックイン
赤坂を少し散歩して食べ物を探したり、地元の神社を訪れたりしてください
余力があればLoFTか東京ハンズに御中印帳を買いに行こうかな。
2日目:東京 – 浅草、上野、秋葉原
川の向こうから東京スカイツリーを眺めるために早めの隅田公園
御知運が開く頃の専城寺
場所が開けてきたら仲見世通りを南に進み、周囲の通りにぶつかります。
かっぱ橋通りは名入れ箸がメイン
時間によっては夕食前に上野でまったり
カービィカフェかポケモン、予約できたら(どちらにするか決めます)
3日目: 東京 – 高尾山 + 下北沢
朝の高尾山
東京に戻って下北沢でカフェと古着屋巡り
豪徳寺
白ひげカフェに行きたいけど、日中は遅すぎるかもしれない
思い出横丁とゴールデン街のストリート写真撮影スポット
4日目: 東京 – 渋谷&原宿
明治神宮
原宿の街を散策して名所を巡ります(竹下通りを簡単に)
渋谷:渋谷パルコのニンテンドーストア/ポケモンセンター
渋谷スクランブル交差点&渋谷センター街
ハチ公記念像
夜の渋谷空に上がって
箱根ホームベース
5日目:箱根~旅館
東京→箱根
旅館に泊まってリラックス
6 日目: 箱根 – ザ・ループ
旅館での朝食
典型的な箱根一周をする
旅館での夕食
京都本拠地
7日目:京都
箱根→京都
ラーメン小路に到着して食事
カフェ&チェックイン
川沿いを歩いて鴨川デルタへ
8日目:京都~祇園
かなり早めに祇園からスタート。時間に応じてこれらすべてのエリアを歩いてみますが、別の日に戻ることもできます。
八坂の塔と神社
高台寺
錦市場
時間があれば清水寺と東山区
二年坂・三年坂
清水寺
東山区
9日目: 京都 – 奈良日帰り旅行
なかにどう餅つき、公園までの散歩の途中にぜひ立ち寄ってください
興福寺
依水園と茶寮
奈良公園と鹿(ととあと園地ほか公園内)
春日大社(時間があれば)
東大寺
夕食/醸造所を訪れてから戻ります
10日目:京都~嵐島
基本的には駅から南に行き、川を渡り、再び北へ向かいます。最奥の愛宕念仏寺
興味深いスポットがたくさんありますが、どれだけクレイジーであるかに基づいて何をするか決めます。竹林はスキップ可能ですが、超早めに到着して最初に行くことを決めるかもしれません
11 日目: 京都 – 鞍馬から貴船までのハイキングと哲学の道
鞍馬から貴船へハイキング。正直なところ、今後行う予定の他の散歩やハイキングと合わせて、それだけの価値があるかどうかはわかりません。夏には川沿いにあるレストランが恋しくなります。
昼過ぎか夕方に哲学の道を歩く
12日目: 京都 – 伏見稲荷大社
早めに神社に到着し、頂上まで歩いて戻ります
午後からカメラマンを雇う予定です
宇治の任天堂博物館に行ってみたいですが、秋にオープンするということ以外は今のところ情報がありません。
ミシュランの星付きの食事(どれにするかはまだ決定中)
名古屋本拠地
13日目:中山道トレイル
荷物を東京に転送する
京都→馬籠宿
中山道:馬籠宿~妻籠宿
妻籠宿→名古屋
名古屋に泊まる
東京ホームベース
14日目: 東京 – 休憩っぽい
朝から名古屋城を見る
名古屋→東京
休む。見逃していたかもしれないものにぶつかった
夕食はミシュランの星付きの食事
15日目: 出発
東京を出発して成田空港へ
大手参道まで行く時間があるので、行ってから帰ろうかな
このスレッドを見た海外のスレ民の反応

カービィのおすすめをゲットできるなら、スカイツリーと同じモール内にあるので同時にゲットすることも可能です。

3日目は、下北沢よりも高尾へのアクセスが便利で、下北沢よりも安くて広くて種類が豊富な吉祥寺に立ち寄ります。白ひげコンセントも付いています。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?