翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapanTravelTips/comments/1fpndr1/im_an_early_riser_so_for_breakfast_which_are_the/

【海外の反応】牛丼チェーン3社の朝定食で人気は?👀💡

海外のサイトで早起きなので朝食は、吉野家vs松屋vsすき家のどれが一番美味しいですか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

早起きなので朝食は、吉野家vs松屋vsすき家のどれが一番美味しいですか?

日本では、コンビニで食事をしない限り、朝食を早くから開いている場所は多くないことは承知しています。しかし、私は早起きなので、到着したら時差ボケに悩まされることになるのはわかっています。何を注文するのが好きですか? 吉野家、松屋、すき家のうちどれが一番美味しい牛丼屋だと思いますか?
このスレッドを見た海外のスレ民の反応

私は牛丼は吉野家が一番だと思っていますが、朝定食なら松屋を選びます。

そこで朝食を食べたことはありませんが、私は3つのうちの中では松屋とすき家が大好きです。近くにロイヤルホストがある場合は、そちらも検討してみてください。

ホテルのビュッフェでは物足りないという方は、ガストやデニーズ、ロイヤルホストなどのファミリーレストランの早割特典を試してみてください。コーヒーショップにもモニングもあります。コメダコーヒーを試してみてください。地元の小さなコーヒーショップも。

まつやぁ。ヨシニヤを試してみましたが、まったく気に入りませんでした。

吉野家に行ったことがありますが、日本で食べた唯一のまずい店だったと思います(笑)。それは何かを物語っています…私はそれがゴミだと思います。 🗑️。吉野家よりセブンイレブンに行きましょう。

セブンイレブンに関するあなたの掘り出し物を聞いて、私はあなたの別の意見に疑問を感じます。
セブンイレブンってすごいですね

ご存知かもしれませんが、3軒とも朝はモーニングセットがあるので牛丼を食べなくても大丈夫です。和のセットと洋のセットがあります

私はすき家が好きですが、日本に住んでいたときに地元にあったので、それは懐かしさもあります。
もう 1 つの良い選択肢は、最寄りのコンビニです。私はおにぎりとゆで卵が好きですが、サンドイッチやペストリーも販売しています。そしてコーヒーはまともです

松屋 > 吉野家 > すき家
ただし、場所によっては7時から開いているところもあるはずです

バラエティなら松屋。残りの2つはほとんど牛丼です。

私の経験上、24時間営業の松屋は他の選択肢より見つけやすいです。

私はすき家の方が好きです。おすすめの丼はオークラ入りの丼です。

ずっと松屋……少し良い牛肉があるエスプアウトレット。
2位はすき家です。
よほどのことがない限り、私は吉野家には足を踏み入れない。

私はすき家が好きですが、他は大丈夫です。
正直なところ、この種の質問には終わりのない議論があり、コンセンサスはありません。すべて試してどれが気に入ったかを確認するのが最善です。
もう 1 つのアドバイスは、あなたの地域に小さな朝食食堂がいくつかあるかもしれないということです。非常に典型的な日本の朝食、米味噌、卵、プロテインが販売されており、非常に手頃な価格です。あなたが滞在する場所のエリアをチェックして、何かがあるかどうかを確認する必要があります

正直にデニーズを試してみてください

吉野家 > 松屋 > すき家
ファミリーレストランの中でガストが一番好きです。

和食の朝食を提供するお店についてのヒントが必要ですか? (焼き魚・煮魚・ご飯・漬物・スープ)
「何を注文するか迷っているのですが」への返信

朝食セット/食事についてはわかりません。でも、牛丼に関してはすき家は間違いなく一番嫌いでした。吉野家は一度食べて美味しかったし、松屋でも何回か食べた

個人的には松屋を選びます。

すき家は驚くかもしれませんが、松屋は最高です。しかし、品質はかなり似ています。個人的には全部好きです。シンプルで安いのにとても日本的です。たくさんの日本人がそこで食事をするので、誰もそれについて卑劣になる必要はありません。

松屋全部わぁ

日本のパン屋さんは最高です

私のお気に入りは、どんな食事でもすき家です。

あなたのホテルはそんなにひどいですか?

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?