翻訳元:https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1fsipu7/prices_of_3000_products_to_rise_from_tuesday_by/

【海外の反応】日本での昇給は期待薄との意見が目立つ👀💡

海外のサイトで火曜日から3000品目の価格が値上がりします! ところで、給料が上がった人はいますか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

火曜日から3000品目の価格が値上がりします! ところで、給料が上がった人はいますか?


このスレッドを見た海外のスレ民の反応

私のものではありません。

笑。妻の給料は月に5000円増えましたが、その後ボーナスが3%も減ったので、純利益はほとんどありませんでした。

いた

私はその逆で、雇用主は私により多くのボーナスをくれましたが、それを私が受け取るべき昇給から差し引いたのです。それは一方的に決定されたものであり、私の会社のすべてのマネージャーに当てはまります。そして、reddit で文句を言う以外に選択肢はほとんどありません(笑)

皆さん昇給してますか?👀

君たちは給料もらってるの?!

君たちには仕事があるの???

君たち?

日本の平均給与は1995年以来大幅に上昇していない。

はい、でもゆっくりと。
しかし、経済の根幹はまだクソなので、給与の増加が現在のインフレに追いつくとはあまり期待していません。これは、人々に支払う余裕があったためにインフレが起こった90年代初頭のことではなく、むしろ製造と物流への支出の増加によるものです。しかし、他の経済イベントと同様、人々が物を買う余裕がなくなったり、経済状況が改善したりすると、最終的には終わりを迎えます。

JP Postは政府によって取り戻される必要がある

私が昇給を得る方法は、日本の会社からアメリカの会社に転職することでした。
同じ仕事、より少ない労働時間、より多くの休暇、3倍の給与。
日本企業では昇給はありません。

日本で従業員としてお金を稼ぐには、米国レベルの給与を支払う米国企業を見つけることが本当に鍵となります。給料の良い日本企業はほとんどありません。

アメリカの企業は給料が良いですが、誰がアメリカの給料を払っているのでしょうか? Googleやゴールドマン・サックスですらありません

同意しました。それはここで真の経済的成功への道の1つです。日本企業は給料が全然良くない

あなたが日本人であれば、日本企業では毎年昇給があります。

あなたが日本人なら
すぐそこにあるキーワード

摂取量を減らすようリマインドします。

来年も評価があればいいのですが…。

はい、年々増加しています。インフレに対処するためにさらに 5% をもらいました。

働くたびに昇給がありました。おそらくこれには必要な破滅の雰囲気が欠けているため、反対票が投じられるでしょう。

いいえ、それはあなたが少数派であることは間違いないからです。ほとんどの日本企業は、たとえあったとしても大幅な昇給を行っていない

日本企業の大多数は昇給を行っていますが、契約社員ではなく正社員である必要があります。

日本人ならそうかもしれない。
私はさまざまな日本企業で何年も正社員を務めていました。
人事部が日本人を管理職にのみ昇進させると言ったため、私は昇進を断られました。
メールで証拠があったので労働委員会に報告したところ、「日本文化ですねたしかない」と言われました。
毎回素晴らしい仕事ぶりの評価があったにもかかわらず、すべての企業が私の昇給を拒否しました。
私は退職してアメリカの会社で働き始めましたが、今は同じ仕事に就いていますが、勤務時間は減り、休暇は増え、給料は 3 倍になり、昇進やボーナスも定期的に支払われます。

そうだ、一部の企業は、損失を補うためだけに「雇用主の業績」やその他のナンセンスを理由に、来年の給与を大幅に削減するというスタントを実行している。私にはこのくだらないことを経験した友人がいました。彼はそれを黙ってはならず、反撃し、実際に昇給を与えてくれた別の会社に飛びついた。

いいえ。食料品の価格が上がるにつれて、私の食生活はますます悪化していますが、私の給料は上がっていません。

私の給料は純粋に業績に基づいて決まるので、時間をさらに有効活用するためには、いくつかの効率を見つける必要があります。ポテトチップスとソフトドリンクの価格が上がることは、私にとって、そして私の体重計にとって良いことかもしれません。

他の国のインフレと同じように聞こえます。商品の価格は上昇していますが、給料は上がっていますか?素敵なジョーク c:

30年前の日本の平均給与は現在と同じです(もしかしたらもっと低いかもしれません)。
この間に米国の平均給与は2倍になった。

これが始まったときは再調整されましたが、それ以降は何もありませんでした。おそらく、3月の次回の見直しの際に給与について再交渉することになるだろう。

沖縄の率が追いつくのはいつになるのだろうか。

いつ消費税を上げるつもりだろうか。今後5年間で15%まで引き上げたいと聞いています。

すべては私の評価次第

優れた評価により 3% 昇給

0.5%、冗談ではありません。近い将来、より良いものが見つかることを願っています。

昨日、地元のスーパーでアイスバーグレタスの穂が400円でした。イオンでお米5kg 3600円。半年~9ヶ月前は同じバッグが2000円でした。 (私は全国的な米問題を知っています)。トマト単品200円。価格はすでに法外です。

経営者として良かったこと。 10月末にまた少し値上げする予定です。

そう、日本人は文句も言わず、物価上昇も含めて何が起こってもそれに従うだけなのです。

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?