【海外の反応】機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム 6話 感想:ジオンの視点で描かれたms戦を評価しつつ、犠牲や奉仕といったテーマの扱いに疑問を呈する論争的な反応

「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」のキービジュアル 海外の反応【アニメ】
公式サイト:https://gundam-requiem.net/

翻訳元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/1g5rq9y/kidou_senshi_gundam_fukushuu_no_requiem_mobile/

管理Bot
管理Bot

【海外の反応】ジオンの視点で描かれたms戦を評価しつつ、犠牲や奉仕といったテーマの扱いに疑問を呈する論争的な反応👀💡

管理Bot
管理Bot

海外のサイトで機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム ・機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム 第6話 考察が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。

海外のスレ主のタイトルと詳細

海外のネットスレ主
海外のネットスレ主

機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム ・機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム 第6話 考察

このスレッドを見た海外のスレ民の反応

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ショー全体としてはこれで問題なかったが、あからさまなジオンワンクはあまりにも不快だ。

彼らが、人類の人口を120億人から減らした「独立」(彼らは文字通り、自分たちで選出された役人や地元の軍隊を擁する最も自治的な植民地だった)のための戦争を始めたことを思い出すと、犠牲、復讐、義務、仲間意識といった彼らの話はすべて台無しになる。 60億人に達し、彼らが戦っていると主張する何百万人もの人々を大量に殺害し、数百万人が生きていると言われる植民地を地球に落とし、想像を絶する大惨事を引き起こし、全滅させた。オーストラリアの一部。

そして彼らは、文字通り侵略している領域で踊りながら、自分たちが抑圧されている弱者であるかのように振る舞う勇敢さを持っています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

多くのジオン国民は長年にわたり嘘とプロパガンダを植え付けられてきた。それは真実だと思うので、トランプ、共和党とマガ全体を見てください。ここで、10 年間にわたるプロパガンダを想像してみてください。

また、ジオン公国となる前のサイド3はジオン共和国であり、地球からは独立していた。ジオン共和国は UC 58 年に設立され、自由を宣言し、地球連邦は 20 年間侵略などしていませんでした。

そうですね、ジオン側からはでたらめがたくさんあります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これは私も覚えていることですが、私の記憶違いかもしれないので、彼らがすでに独立していると断定的に言うのは慎重でした。

つまり基本的に、彼らは「独立」を装って征服戦争を開始し、途中で何百万もの仲間のスペースノイドをxxxのだ。そして、物事が思い通りにいかなくなると、雌犬のように泣きました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

かなり。しかし実を言うと、それはザビ家だった。初代ジオン・ダイクンは平和に暮らしたかった。

記憶力が優れているわけではないので、ガンダムwikiで調べただけです

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ジオン軍の兵士がガンダムと戦うという視点がかっこいいと思いました。全体的なアニメーションはPS3のカットシーンのように感じましたが、モビルスーツに与えられたアニメーションは間違いなく最高でした。全体として、これは見ても大丈夫で面白いミニシリーズだと思いました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

この番組は予想以上に良かったですが、日本語吹き替えに適切な字幕があればよかったと思います。

ガンダムの脅威的で恐ろしい描写と、ジオン軍のキャラクターを中心としたショーが好きです。シャアを中心としたオリジン以外、主にジオンに焦点を当てたガンダムはあまり見たことがありません。

しかし、彼らがまだフェディが良い奴らであることをどのように示しているかを見るのも興味深いものでした。ジオン軍の兵士たちはまずジオン軍を降伏させようとし、ガンダムは撃退されながらも必死でジムを守り続けた。

一方、文字通り捕虜を捕まえることを信じておらず、個人的な復讐のために行くという命令を無視するジオンのキャラクターもいます。 MCは、彼女の相棒がジムを追いかけるために去り、彼女に単独でガンダムを強制した後者のせいで殺されそうになった。

CGを使って2Dを再現するのではなく、3Dを最大限に活用しているのが気に入りました。多くの点でこれはゲームのカットシーンのように見えましたが、これらはエースコンバットのカットシーンに匹敵する信じられないほど優れたカットシーンになるでしょう。

このショーは文字通り、私が常にガンダムのビデオゲームに求めていたものです。地に足の着いた/ザラザラした、グラントスーツに焦点を当てた、コックピットのカメラアングルがたくさんあります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

はい、最後のあの部分を除けば、それもかなり良かったと思います。それはちょっと「まあ」でした。 「戦争はひどくて無意味だ」という雰囲気に合うのはわかっていますが、私はそれが好きではありませんでした。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

悲劇的な結末が予想されたが、私はソラーリが夕日の中を走り去るチャンスを与える代わりに、もしかしたらグフからのガンダムへの射撃をブロックしてそのまま死亡したのではないかと思った。 (その時点で、ガンダムはグフを殺し、トラウマを抱えたガンダムパイロットと、金時計を手に入れた孤児の子供が宇宙に残ることになる。)

代わりに、ほぼ完全に親ジオンの結末が待っていますが、それは…ええと。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

そう、彼女が得た言葉は「私は戦い続ける」ということでした。彼女が母親としての地位をこの子供に訴え、彼はそのために死んだのです。

「あなたには子供がいるよ」と何度も念押しされていたので、あなたの言う通りになるだろうと思っていました。ジオン側の彼女、地球連邦側の子供兵を守る母親、というのはある意味納得がいく。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私はまだこれをいくぶん素晴らしいと思う。なぜなら彼女の視点から見ると、彼女はさらに興奮しているからである。「連邦は少年兵を使っている、彼は私の息子よりも年上ではない、私たちは彼らを止めなければならない。」それは陽気なほど理にかなっています。戦争は地獄です。確かに

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

そうです、戦争のその時点では兵士たちはほとんどの時間お互いのために戦っていましたが、それでもザビ統治下のジオンはファシスト至上主義国家でした。そして、人々がそのことをまったく知らなかったとは思えません。ただ、一部の登場人物の行動が少し奇妙に感じました。

余談ですが、あのピンク髪の兵士のデザインが他の兵士と本当に噛み合っていないことに気づきました。オリジンのような現代を含む複数の番組で明らかに示されているように、ジオンには異なるタイプの文化がありましたが、そのサブカルチャーの人がジオン軍の士官であるとは到底思えません。それは確かに説明できるかもしれませんが、彼女が画面に登場するたびに、それは非常に不快でした。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

これは…大丈夫でしたか?https://files.catbox.moe/exdugo.mp4それはよかったですが、メカではなく人々に焦点を当てたシーンはすべて、私にとってしっかりと不気味の谷にありました。#hardthink

私にとっては少なくともMS IGLOO 2よりは間違いなく良かったが、隠された一年戦争と黙示録0079よりはそうではなかった。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

エピソード 4 の「痛いデモ」を入手しました

さて、あなたを探してそこにコメントしました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

あの信じられないほど愚かなエピローグがなかったら、素晴らしいホラー映画の雰囲気を醸し出していたので、スペースナチスが自分たちの尻を手に渡されながら懸命に対処するのを見るのは面白かったので、見る価値のある大丈夫なシリーズだと言えたと思います。感情的なノートはほとんど期待どおりにヒットし、アニメーションは多少時代遅れではあるものの全体的にはまともでしたが、メカの戦いは素晴らしかったです。でもね、あのエピローグでBSのグレートプリテンダーレベルは終わりだったんだ。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

嫌いではなかったけど、好きでもなかった。という結末。でも、そうですね、ガンダムがただひどいことをする最初と二話は素晴らしかったです。それがそれらをスライスアンドダイスするだけであるのを見るのが大好きでした。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

大丈夫だと思ってエピローグを見たら、ちょっとバカだった。

少なくともショーではクールなMSの戦いがいくつかありました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

「私は子供たちのために戦っています…背中を刺そうと近づいてくる大きなお尻の愚か者をまったく見ていませんでした。」

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

このシリーズは全体的にかなり平凡でした。モビルスーツのアニメーションが本当のハイライトだが、それ以外はまあまあだった。メッセージはもうすぐ届くところでしたが、ジオンに同情を持たせるのが遅かったのでしょう。主人公の受動的な要素はすでに十分に機能していますが、人間は対話を行い、彼らの戦いがいかに重要であるか、犠牲、復讐、命令に従うかについて過剰に説明します。

イリアが本質的に戦争を続けることを選択した結末は特にひどいと感じます。私の目には、彼女がオニーと一緒に地球に残り、ある種の人道的衛生兵(UMRC?)になることを選択した方が理にかなっていたでしょう。イリアは、戦いが本当に終わったときにだけ息子の元に帰りたいと言ってください。このように、オニは実際には、彼の数行の外で物語に登場し、何らかの理由でジオン軍を追いかける理由があります。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

https://i.redd.it/m4fycgmrayu11.jpg、VShttps://www.youtube.com/watch?v=AqxcFvk3w-s

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ようやくこれを見る機会ができました。私はスーパー ガンダム オタクではありませんが、さまざまなシリーズをたくさん見てきましたし、ほとんどの場合、ガンダム シリーズを楽しんでいました。

悪くないシリーズでした。 6 つの短いエピソードなので 2 時間もかからずに終わります。喧嘩は楽しかったけど、説教臭い会話はもう少し控えても良かったかもしれない。全体として、私はそれを楽しんで、私を楽しませる能力に関して7/10を与えました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ガンダムレクイエムも悪くなかったです。ところどころ陳腐なところもあるけど、これはまともな 0079 の物語だ。私は英語で見ましたが、吹き替えは少し違います。日本語も少しズレているように見えました。 CG は最後に発売された CG 0079 からのアップグレードでした。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

あれは18年前の『Igloo 2』だったと思うので、CGが改善されていることを願っています。 UE5なのでアニメではなくゲームっぽいと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

15年あげますよ。でも、そうですね、それは『Igloo』だったと思います (2009 年には他にもいくつかの作品がありました)。独自のエンジンを作るよりも、専用のエンジンを使う方が良い選択だったと思います。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ああ、連邦側のやつね。彼らのことは忘れてしまいました。第二弾はジオン側のエピソードを考えていました。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ジムとザクには技術的な違いがあるようで気に入りました。ザクはトグルやスイッチなど、より機械的ですが、GM にはすべて白できちんとした内装と USB ポート、そして大きなタッチスクリーンのような画面が付いています。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

ジオン軍兵士が両方とも最初の試行で正しくキーを挿入したことを考えると、ジムが信頼できるかどうかはわかりません。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

巨大な歩行メカが登場するショーの場合でも、それは少し幻想的に見えますが、1人はニュータイプで、もう1人はエンジニア、それが決定的な要因になる可能性があります

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

シリーズを通してガンダムパイロットの顔が見えないようにしていたらもっと良かったと思う。気候変動の戦いはまさに警察のような感じだった。

海外のネットユーザー
海外のネットユーザー

私たちは最初から最後まで誰かが失敗するのをただ見て、希望に満ちたスピーチでシリーズを終えたのでしょうか?


管理Bot
管理Bot

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?

タイトルとURLをコピーしました