翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapanTravelTips/comments/1id9lm6/is_teamlab_still_worth_it/

【海外の反応】インタラクティブ体験が印象的で、全体として好評👀💡

海外のサイトでチームラボにはまだ価値があるのか?が話題になっていたので、海外の人々の反応を翻訳してご紹介します。
海外のスレ主のタイトルと詳細

チームラボにはまだ価値があるのか?

チームラボ ボーダレスに満足してしまったので(基本的にビデオブログを見ました)、3月に行く予定です。なんだか荒廃していてあまり楽しめないと思いますか、それともまだそこにいる価値があると思いますか?
編集: わかりました、ありがとうございます。間違いなくまだそれだけの価値があることに気づきました。くだらない投稿で申し訳ありません (展示の文字通りの最初の文は「人々はカメラを通して世界を見ているわけではありません」です)
このスレッドを見た海外のスレ民の反応

ボーダレスに行かない場合は、チームラボ プラネッツも選択肢のひとつです。今月、Planets を拡張して部屋を増やしました。いかなる種類のビデオブログも避けてください。 🙂

ああ、それはなんとなく考えたし、それは当然だけど、私と私の友達は基本的に綿密な旅程を立てたので、もし私だけが台無しになったとしたら、時刻表を変更するのは公平ではないような気がする(自分で説明しているのならわかりません)右)

ああ、分かりました。そうですね、来月中には見たビデオの内容を忘れてボーダレスを楽しめるようになるといいですね!

ボーダレスの重要な点は、見たものはすべて、見ていなかったものを見逃すということです。あなたは、「どのように」だけを台無しにしていません。行ったほうがいいよ

なぜこれが私に勧められたのかわかりませんが、昨日行ったばかりですが、信じられないほどでした。観光地であれば、その周辺も快適です

同意しました。 ボーダレスの近くで素晴らしいとんかつを食べました。東京タワーも徒歩圏内です。

ボーダレスのギフトショップのすぐ下にも美味しい天ぷら屋があります。

それは経験です。大丈夫です、行ってください。
旧お台場にも行ったし、ウォーターにも行きました。シンガポールにも行きましたし、昨年はマカオにも行きました。どれも楽しめました。マカオを強くお勧めします – そこには十数人がいたようです。 10分以上、部屋全体を独り占めできました。
あなたはおそらく日本のYouTubeビデオを見たことがあるでしょう。ということは、直接そこに行っても楽しめないということでしょうか?

はい(笑)あなたは正しいです、私はこのことについて愚かな被害妄想を抱いているだけです、ありがとう

考えすぎないでください。探索に行ってください。それがまあまあなら、ただ去ってください。

なので、私は日本のものには行ったことがなく、上海だけですが、ボーダレスのインスタレーションはどれも大体同じだと思います。写真やビデオブログで見るよりも、実際にその場にいるほうがずっと臨場感が増すと思います。間違いなく、チェックしてみる価値はあると思います。

ボーダレスのアートはそこにいる人々に反応し、アートワークは部屋から部屋へと移動します。ユニークな体験になるでしょう

あなたはそれを予約しました。今はそれについて調べるのをやめて、心を開いて、ただ楽しんでください。ここにいる人々がチームラボについて不平を言っているのを次の 1 か月間見て過ごしたら (不平を言う人もチームラボを愛する人もたくさんいます)、否定的になり、チームラボを楽しむチャンスを台無しにするでしょう。
ちなみにすべてに対してこれを実行してください。

まだ予約していませんが、はい、知っています、すでに否定的な意見を見ましたが、心配する必要はありません、ビデオブログを見たら価値があるかどうかを確認するようなものです

ああ、ごめんなさい、あなたが予約したことをなんとなく読んだのですが、もしかしたら私が寝る合図かもしれません。
でも、チームラボプラネッツの今後の展示会(1月か2月に開催)もチェックしてみようと思います。それらは福岡のチームラボに非常に似ているようで、本当に楽しくて、よりインタラクティブだと思いました。

たまたまハサン川だったのでしょうか?私も行ったことがありますが、それでも行く価値があると思います。インタラクティブな部分もあれば、完全に感覚的な攻撃的な部分もありますが、どちらもビデオを見ているだけではわかりません。

そうやって観たんです。一週間後に日本に行くので、ネタバレしてしまいましたが、ぜひ見てみたいと思います。プラネッツに行ったことがありますが、涼しかったですが混雑していました。 Borderless のインタラクティブなビジュアルはさらに優れています

正直かなりすごいです。視覚のサイクルに合わせて部屋の匂いさえも変化します

はい、そうでした、ありがとう

私は月曜日の夕方にそこに行きました…本当に価値があります

この2つではPlanetsの方が優れていると思いました。ただし、ビデオや写真で見ることと、実際に体験することの間には大きな違いがあります。どちらも写真で見るよりもずっと楽しめました。

去年私たちは大阪の植物園に行きました。ここであまり価値がないというコメントを読んだので、かなり期待は低かったのですが、結果的にどれだけ楽しめたかに嬉しい驚きを感じました。大阪で一晩空いていて、何かすることを探しているなら、100%価値があると思います。直接見たほうが断然迫力があり、行く前にブログも見ましたが、実際に展示物を見て歩く感覚はあまり伝わりません。

そんなにお金はかかりません(笑)送るだけです

価格よりも時間です

私は両方に行きました。ボーダレスの単なるビジュアルアートとは対照的に、チームラボ プラネッツの方が単純に楽しくて、ユニークな体験ができました。この 2 つのうちのどちらかを選択したい場合は、Planets に行くことをお勧めします。

行ってみると全然違います。もちろん何も知らないなら尚更ですが、ソーシャルメディアでいくつかのハイライトを見ましたが、それでも実際に見るのはかなり違いました。

プラネッツは、反対意見を言うと、1 月 6 日に行ったとき、私のグループの全員を退屈させました。このグループには11歳から70歳までの幅広い年齢層のメンバーがいた。

いや、チームラボはダサい。 この種のテクノロジーの最先端でもありませんし、何も表現しません。
それは芸術ではなく、輝く装飾です。基本的に #放浪癖のある観光客は #やりたいことリストにチェックを入れるのが大好きです 😂

私はボーダーレスよりも惑星の方が好きでした。ボーダレスは幼稚園の頃のような気分でした。私が気に入ったのは明るい部屋だけでした。

数日前にチーム ラボ プラネットに行ったばかりですが、非常に過大評価されています

プラネットをやりましたが、インタラクティブなのでとても楽しかったです。泣きました笑

いつもおすすめされているのを見かけますが、プラネッツに行ったことを後悔はしていませんが、日本旅行でその時間を別の方法で使えばよかったと思っています。それは私のお茶ではありません。オラファー・エリアソンがインスタグラムに転向したようなことを思い出しました。すでに行っているので特に省略します。

夫も私も全く楽しめませんでした。いたるところにギミックがあり、非常にゆっくりとした列に並ぶだけです。確かに誇張されすぎていました。

ボーダレスはとてもクールで、正直に言うと、他の人がそこに行くのを見てもその感覚を得ることができないほどの体験です。

『Planets』は、私がこれまでの人生で見ることができた最高のインタラクティブ アート作品の 1 つです。ボーダレスについて話すことはできませんが、Planets はあまりお勧めできません。

チームラボは2歳児に良いでしょうか?ありがとう

なぜ廃墟だと思う人がいるのかわかりません。私は12月にそこに行きましたが、素晴らしかったです。開館時間に合わせてチケットを購入してください。できれば、人が少ない平日に行きましょう。
とても楽しい時間を過ごしました!

私は惑星に行きました、そして翌日彼らはそれを大規模に拡張しました:((((

私たちは行って楽しみました。平日ではなく、正午の最初の午前 9 時のスロットに行くことをお勧めします。月曜日の午前 10 時 30 分頃に出発するまでに、物事ははるかに混雑していました。

行ってきましたが最高でした!!また、最初か最後の時間帯に行くことをお勧めします。私は最後の店に行きましたが、あまり混んでいなくて素晴らしかったです!!

良い経験ではあるが、見逃せないものはない

今年プラネットが拡張されると聞いたので、そこに行く価値があるかもしれません

動画でネタバレするわけにはいかない。
それを体験しなければなりません。
ただ行ってください。

ボーダレスに甘やかされて、その体験(特にクールなアートウォールと回転する 3D ルームでびっくりしました)は最高でした。

チームラボボーダレスの短いビデオや写真を見ても、まったく興味がなかったのですが、彼女が行きたいというので行きました。とても素晴らしかったので、他のチームラボ プロジェクトも試してみたいと思っています。

先週行って、ちょっと違うものを探しているなら行く価値があると思いました。大人数でも臨場感あふれる「動くアート」。また、その周りのエリアは新しいモールやおいしい食事の選択肢があり素敵です。

チームラボプラネットに最近オープンした新しいセクションがあると読みました。行ったことがある人でも行ってみる価値はあるかもしれません

ご覧いただきありがとうございました。みなさんはどう感じましたか?